Day Watch文章を書くための環境 このごろは、JFMAの松島さんのように、毎日はブログを書くことがなくなった。目の前の仕事を片付けるのが、やっとだからである。書くことは好きなのだが、モチベーションの低下が著しい。体力的なパワーも失ってきている。マラソンを走るのと同じで、2日...2021.07.07Day Watch
Day Watch配膳ロボットの快楽的価値 物語コーポレーションの業態で、行ったことがなかったのが「ゆず庵」である。しゃぶしゃぶと寿司のお店である。店舗数が最大の「焼肉きんぐ」ほどには、関東地方に店数がない。休みの日に、白井の旧宅を往復するとき、北総線の秋山駅近くの交差点で、ゆず庵の...2021.07.05Day Watch
Day Watchカルビーのポテト事業の未来について考えたこと 大学院のマーケティング論の授業に、カルビー(株)の伊藤秀二社長兼CEOをお迎えした。講義のテーマは、「カルビーの革新を支えるマーケティング」。正規授業の2時限目(100分)を使って、長めに講演をお願いした。伊藤社長には、昨年度まで3年間、大...2021.07.02Day Watch
Day Watch【インタビューこぼれ話】「日本のIT人材の未来を拓くためにカインズの経営に加わる」(池照直樹デジタル戦略本部長@表参道・カインズイノベーションハブ 2週間前の6月17日、カインズの池照直樹氏(デジタル戦略本部長)にインタビューさせていただいた。本題は、ホームセンターのDX戦略で、カインズの取り組みを取材することだった。当日のメモを見ている。ここでは、本題から少し逸れるテーマだが、インタ...2021.06.30Day Watch
Day Watch劇団四季「アナと雪の女王」、前売りチケットを6枚入手。でも、公演は半年先です。 先週の6月24日、浜松町の四季劇場で「アナ雪」の舞台を観た。いつものことだが、四季の歌と踊りは素晴らしかった。エルサが雪の場面で魔法をかける凝った場面も、迫力のある舞台演出だった。というわけで、わが夫婦だけで楽しむのは申し訳ないと思い、2つ...2021.06.29Day Watch
Day Watch東京マラソン2021、エントリー完了 10月17日に開催される「東京マラソン2021」にエントリーを終えた。年初の2月11日、突然、足腰をケガして動けなくなった。今月初めまではマラソンの練習がほとんどできず、エントリーするかどうか迷った。しかし、本日とりあえず登録料を払い込むこ...2021.06.25Day Watch
Day Watchワクチン接種、思わぬ副次効果: コロナワクチンのアルコール抑制効果 2日前の月曜日の夕方、葛飾区堀切の整形外科で、コロナワクチンの接種を行った。予想通り、ファイザー社製だった。今回が初回である。2回目は3週間先の7月12日になった。受付が始まるやいなや、受付担当の元気な女性に、「3週間後、ここで同じ時間でよ...2021.06.23Day Watch
Day Watch緊急事態宣言解除の本日、一回目のワクチン接種で整形外科へ 葛飾区堀切の整形外科で、本日の夕方からワクチンの接種を受けることになっている。クーポン券は5月早々に送られてきたが、様子見をしているうちに接種が本日になってしまった。首都圏に住んでいる同年代のほとんどの友人たちは、6月の上旬に第一回目の接種...2021.06.21Day Watch
Day Watchワクチン接種の心理的効果 この数日間で、ワクチンを接種した友人たちの多くから、”うれし気なメール”がどんどん入ってきている。かくいうわたしも、来週の月曜日(6月21日)には一回目のワクチン接種を予約している。肌感覚だが、65歳以上の老人たちの間では、すでに8割くらい...2021.06.19Day Watch