Day Watch【ローソン本】出版記念パーティー@豊洲ユナイテッドシネマ、3Fの東京湾を一望できる特別パーティールームにて 先週の月曜日(4月7日)、拙著『ローソン』の出版記念会を、ローソンの竹増社長が主催して開いていただいた。発起人の代表は、MOの余田オーナー。本の中に登場するローソンの社員やオーナーさんたち38名が、豊洲のユナイテッドシネマ3Fで開かれたパー...2025.04.14Day Watch
Day Watch【走る!】美瑛ヘルシーマラソン2025、ハーフの部に登録 今年も、美瑛ヘルシーマラソン2025を走ることになった。父と息子は、例年のように、ハーフの部に出場する。穂高は5KMで、6歳の夏穂は母娘で親子マラソン(2KM?)を走るらしい。家族全員が走るのは、今度が最後になるかもしれない。 先週になっ...2025.04.01Day Watch
Day Watch【ローソン本】発売一週間で、拙著『ローソン』は増刷になるか? 3月24日の一般書店での発売から、今日で1週間が経過している。通常のビジネス書とはちがって、ネットでも実店舗でも、この本はよく売れているようだ。「Lawsonマチの本屋さんコーナーで購入しました」という元ゼミ生や花業界の人たちから、メールが...2025.03.31Day Watch
Day Watch【コンビニ大改革】本日(3月26日)、NewsPicksで「コンビニ3.0」(コンビニの未来)がデビュー 構想から8年が経過しましたが、今週の月曜日(3月24日)に無事に、新著がリリースされました。評判はまずまずのようです。販売開始から3日目ですが、何人かの方からは読後の感想をいただいています。2025.03.26Day Watch
Day Watch【お知らせ】「ローソン本」の発売に合わせて、ローソンのブランド評価がうなぎ上りに、、、 拙著『ローソン』の発売が、週明けの月曜日(3月24日)に迫っている。そのタイミングに合わせて、ローソンの好感度が上昇しているというニュースが、矢継ぎ早にメディアに流れている。偶然だとは思うが、まるで本の出版に合わせて、ローソンのリリース記事...2025.03.22Day Watchお知らせ
Day Watch【ローソン本】用意周到、石塚オーナーの才覚 成功する人間は、どこか根本的なところでちがっているものだ。世の中には、思いもつかない卓越した行動ができる人間がいる。石塚直美さん。用意周到とは彼女のことだ。昨日は、感動の一日だった。2025.03.14Day Watch
Day Watch【偶然なのか?】10年前の懐かしいインタビュー記事が、忽然とスマホの画面に 「BOOKSCAN」というオンラインマガジンで、約10年前にインタビューを受けた。その記事が、今朝方になって忽然と、わたしのスマホの画面に現れた。いまになって突然、どうしてなのだろう? よくわからないが、3月24日に発売になる、自著のラン...2025.03.10Day Watch
Day Watch【知人紹介】日本経済新聞で、ジョンさんが書いた投稿記事に出会う(@ひな祭りの日) 昨日(3月3日)、偶然にも『日本経済新聞』の「経済教室」(2025年3月3日、冒頭の画像参照)で、「日本人は今こそ目覚めるべきだ」という投書を見つけた。「私見/卓見」というコーナーで、書き手はジョナサン・マルボー氏(米グランドアライアンスC...2025.03.04Day Watch
Day Watch【走る!】東京マラソン2025、関門閉鎖まで1分30秒を残して、奇跡のゴールイン おはようございます。今朝まで、こんこんと眠ってました(これは、昨日のブログです)。東京マラソンは、なんとも奇跡的なゴールでした。フルマラソン50回目のラストランに選んだのは、東京マラソン2025。目標タイムを、容易に達成可能な5時間半に設定...2025.03.04Day Watch
Day Watch【コンビニ事業の後始末】解体に向かうか?セブン&アイホールディングス 大学時代に同じゼミに所属していた伊藤忠商事の岡藤正弘くんが先日、ヨーカ堂創業家のMBOスキームから撤収を表明した。岡藤君は眼鼻の利く人間だ。買収後の収益性が怪しいところに持ってきて、船頭が多くなるから自分のコントロールが効かなくなるからだろ...2025.03.03Day Watch