アーカイブ

Lecture Schedule

【セミナーのご案内】小川孔輔「コンビニの未来 ローソン竹増改革の今」@3月28日18時~

わたしの54冊目の著書、『ローソン』(PHP研究所)の発売を記念して、2025年3月の「院生向けのアフターゼミ」を一般読者にも公開します。場所は、神田小川町の小川の事務所「オフィスわん」。一般向けには、zoomでの配信になります。  対面は...
Lecture Schedule

【掲示板】アフターゼミ2025年3月@神田小川町

3月のアフターゼミは、拙著『ローソン』(PHP研究所)の刊行直後(3月24日)になります。対面で参加される方には、サイン本(1600円)を用意させていただきます。大量購入される方は、事前予約を受け付けています。*この日は、スタートの時間が1...
Lecture Schedule

【現地視察と講演】ローソンファーム兵庫@淡路島(原田青果)

本日これから、淡路島のローソンファーム兵庫まで、千葉県多古町の農業団体幹部を引き連れて、現地視察(原田青果)に行く。7時45分に東京駅集合。午後には、玉ねぎの生産現場を視察して、農場主の原田さん兄弟にお話を伺う予定だ。
Lecture Schedule

【お知らせ】JFMA定例セミナー(2024年12月11日)、講師:長谷圭佑氏 / 「天下一植物界」主宰

今月(12月)のJFMAアフタヌーンセミナーのお知らせです。14時からセミナーを開催します。 テーマは、【この10年の「植物イベント」の興隆と今後の展望】。講師は、長谷圭佑氏 / 「天下一植物界」主宰です。ビザールプランツ(珍奇植物)の展示...
Day Watch

【フラワービジネス】坂嵜潮さんのコメンテーター役で、「植物と文化を考える会」の会合へ@すみだ産業会館

一か月ほど前に、彦根市在住の坂嵜さんから、LINEにメッセージが届いた。「日本すみれ会」の会合で講演を依頼された。ついては、先生にコメンテーターをやっていただけないかとの連絡だった。ふだんから世話になっていることもあり、もちろん即刻、坂嵜さ...
Lecture Schedule

【セミナー案内】「オーガニックフードマイスター・アドバンストコース」@京丹後(体験ツアー)

というわけで、明日(前泊)から3日間、京都出張になります。前日(10月4日)は、打ち合わせも兼ねて、京都のホテル泊。翌日は、梅本さんの農場(てんとうむし畑)を訪問します。2日間の日程です。ビーチでゴミ拾いをするようですが、わたしは、そこまで...
Lecture Schedule

【講演会のお知らせ】「ローソンの挑戦」石塚直美さん(有限会社アクティブ)+小川先生(法政大学名誉教授)

9月21日(土)14:00スタート(16:00時頃終了)で、静岡市で講演会を開催します。企画してくださったのは、「販売促進研究所」の杉山浩之社長(元院生、ゼミ長さん)。秋の特別講座と題して、杉山さんの会社「販促研」で開催します。  *概要は...
Lecture Schedule

【セミナー参加】「食の未来に向かって拓く(第3回学習会)」2024年3月10日(日)

本日、急遽ですが、荒牧麻子先生が主宰する「学習会」(添付資料)に参加することになりました。昨日、林麻矢さんと、翻訳本(3月末発売)の件で話していたとき、高円寺のお風呂屋さんで第3回目の会合があることを知りました。  前回は、京都大学の藤原先...
Lecture Schedule

【セミナーのご案内】第161回 JFMAアフタヌーンセミナー「「⾃然豊かなテーマパーク内の体験が来園者の⼼理状態にもたらす効果は︖」-気分転換アプリMoodを活用した効果の実証実験

急遽ですが、本日は「JFMAアフタヌーンセミナー」の案内になります。日時は、来週3月13日(水曜日)。講師は、法政大学の元大学院生、小平裕氏(株式会社Safamii、代表取締役)。オンラインでの開催になります。テーマは、上記の通りです。植物...
Lecture Schedule

【講演会のご案内】「文学講座:著者が語る 『わんすけ先生、 消防団員になる。』」(能代図書館)

生まれ故郷の秋田県能代市で、講演会を開催していただくことになりました。能代図書館の「文学講座」での講演になります。日時は、5月11日(土曜日)の午後。前日から能代に入り、友人たちと旧交を温めたいと思っています。今回の講演会を企画していただい...