42.195KMを完走するために、絶対に必要なステップがある。わたしは約1年半、レースから遠ざかっている。長い距離の練習も、この半年間は空白である。歩き方を忘れた病人がベットから起き上がって、ようやく歩行練習をはじめたところだ。5K、10K、21K、30K、42Kと、距離の階段を順番に昇っていかなければならない。
昨日まではその準備をする余裕がなかった。ようやく「runnet」(大会エントリーサービス:RBS社運営)にアクセスして、10月上旬までに出場できそうな大会をリストアップしてみた。いまからエントリーできる大会は、約20レース。
7月から10月上旬まで、関東地方で開催されるマラソン大会(リアル大会)が、思いのほか少ないので驚いた。そのうちの半分以下だ。仕事のスケジュールと重ならないで、実際に走ることができる大会だけをリストアップしてみた。出走日が連続していたり、距離が合わない大会も含んでいる。残った10レース、すべてにエントリすることはできないだろう。
いまだに地元住民のみエントリー可という大会もあった。全国的に有名な大会(一関ハーフ)もその中に含まれていて、ちょっとがっかりする。この中から、6~7レースを選んで、本日中にエントリーすることになるだろう。
急な階段(ステップ)から、まだよちよち歩きの足を踏み外さないように。ここから10月17日(東京マラソン2021の開催日)までは、体力と気力の勝負になる。長い戦いはすでに始まっている。身が引き締まる思いだ。
本当に走れるのかどうか、いまだに確信はもてない。水泳の池江選手も、復活するまではこんな心境だったのだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大会開催日 大会名
8月 1日 758サマーランナーズトライアル vol.43
8月 7日 第20回大阪城公園ナイトハーフマラソン
8月 27日~29日 第1回 松江しんじ湖サンセットマラソン
*3日間の毎日、各回の人数を絞ってウエーブスタート
8月 29日 アラプラスチャレンジ ドリームロードレース
9月 5日 第31回啄木の里ふれあいマラソン大会2021
9月 19日 静岡30K in リバティ
9月 19日 マラソンフェスティバル in 国営昭和記念公園 AUTUMN
9月 25日 千葉マラソンフェスタ2021
10月 2日 第6回 YOKOHAMAビーチサイドマラソン
10月 10日 米澤上杉城下町マラソン2021