Day Watch2013年4月17日(火)午後5時20分。上海高島屋に客の影がない! 個人のblogにこれほど直裁な印象を述べてよいのだろうか。一晩、おおいに迷ったのだが、意を決して事実を明らかにすることにした。本当に申し訳ないのだが、この街に進出を決断した高島屋の責任者と現経営陣は、同社にとって歴史的な失策を犯してしまった...2013.04.17Day Watch
Day Watch北京から上海に移動します 昨日は、北京市内の4箇所のショッピングエリアを歩いてきた。いまは、北京の国内線の待合室にいる。3日目にして、やや薄曇り。もやってきたが、もうすぐ上海に飛ぶことに。2013.04.16Day Watch
Day Watch北京快晴 4月15日、朝7時半。昨日から北京にいる。快晴だ。黄砂もPM2、5も気配すらない。街を歩いていても、ほとんどを誰もマスクをしていない。鳥インフルエンザで一人が死んだくらいでは動じないのか。この国には13億人が住んでいる。2013.04.15Day Watch
Day Watch黄砂とPM2.5が飛び散る中国(上海、北京)へ(週末14日から) 元院生の岩崎君に先導されて、アシスタントの青木さんと一緒に北京に行くことになった。科研費研究で現地視察のためである。主として衣料品などを展開する百貨店やショッピングセンターなどを視察するる。北京はオリンピックの年?以来になる。2013.04.12Day Watch
Day Watch日本マクドナルド、既存店売上高が12か月連続マイナス記録を更新 日銀の派手な金融政策の陰に隠れて見えないが、マクドナルドの販売が引き続き不調である。神楽坂下の店前を通っても、どことなくマックは元気がない。そうしたところに、3月の月次データが発表された。対前年比で既存店売上高は、12か月連続でマイナス記録...2013.04.11Day Watch
Day Watch2013年度・MTGフィールドワークが活動開始 本日より、学部生のフィールドワークが活動をスタートしている。今年は、正式のフィールドワークが4班。その他、ゼミとして取組むことになる、全員参加型の特別編成チームがふたつになる。大学の卒業生が取り組んできたプロジェクトの検証にも参加する予定で...2013.04.10Day Watch
Day Watch熊日菊池桜マラソン(ハーフ)は回避しました@自宅 朝起きて、昨夜のSFJの59便(土)をチェックしてみた。羽田発、福岡行きのことだ。「20:05(20:08 出発済み)、21:55(22:05)到着済み」となっていた。直前にキャンセルしたのだが、飛んではいたようだった。しかし、低気圧で乗り...2013.04.07Day Watch
Day Watch経営学部小川孔輔ゼミナールOB会のお知らせ 今年度も、経営学部小川孔輔ゼミナールのOB会を開催いたします。卒業生の皆様には後日案内状をお送りいたします。多くの皆様のご出席、宜しくお願い致します。2013.04.06Day Watch
Day Watch『フラワーマーケティング入門』の見本が刷り上がる(+2㎝) 新出さん(成文堂新光社)が研究室まで、見本を持ってきてくれた。かわいい表紙に仕上がっている。この本の装丁はシンプルに帯をつけない。発売は4月12日。書店には13日ごろから並ぶ。3冊しかないサンプル本の一冊を、研究室に来た弟子の石川知穂に渡し...2013.04.06Day Watch