お知らせ【お知らせ】本日から秋田に帰省、母親の7回忌(8月30日) コロナで実施できなかった母親(小川ワカ)の7回忌で、秋田県能代市に帰省する。今朝は、羽田からANAで大館能代空港に飛ぶ。空港には同級生の加藤が待ってくれている。弟の晋平君とふたりで親戚周りをするのに、加藤が車で送迎をすると申し出てくれた。あ...2025.08.29お知らせ
連載(JFMAニュース)【巻頭言】「返礼と互恵:韓国ソウルからの訪問客」『JFMAニュース』2025年8月20日号 6月の韓国ツアーでは、輸入商社「エーワールド」の林めぐみさんにお世話になった。3泊4日の研修ツアーの旅行記は、帰国してからすぐに自身のウエブサイトに投稿してある(【研修ツアー報告書】「JFMA韓国研修ツアーレポート2025」)。記事の一部に...2025.08.28連載(JFMAニュース)
連載(北羽新報)(その107)「親父たちの戦中・戦後」『北羽新報』(2025年8月26日) 今年も猛暑の夏でした。日本人にとって、8月は重苦しい気持ちになります。戦争を知らない世代のわたしたちにも、終戦の年(昭和20年)は記憶として残っています。子供の頃に、父や伯父たちから戦争の話を聞かされてきたからです。今回のコラムでは、そのと...2025.08.26連載(北羽新報)
柴又日誌【柴又日誌】#216:佐野くん夫妻を新居(築7年)のホームパーティにご招待。わんすけシェフは、ワンバーグとスペイン料理のピンチョスを振舞う。 46年間、大学で教鞭をとっていた。学部生や大学院生からは、結婚式に呼ばれることもしばしばだった。しかしながら、基本的に結婚式の挨拶は辞退するのは当然のこととして、式への出席も断ってきた。誰かの時に出席して、別の誰かのときには欠席するとなると...2025.08.24柴又日誌
書評・映画評【自著の紹介】毎日新聞「ブックウオッチング」(2025年7月29日)、拙著『ローソン』(PHP研究所、2025年) 少し前のことになる。ブログに投稿することを忘れていた新聞記事あった。『毎日新聞』の「ブックウオッチング」(書籍の紹介・書評欄)で、拙著『ローソン』(PHP研究所)が取り上げられていた。ローソン広報部長の楯さんから、その日に知らされていた有料...2025.08.22書評・映画評
Day Watch【戦争の影】「特集:台湾有事」『ニューズウイーク日本語版』(2025年8月26日号) 国際情勢が俄かにきな臭くなってきた。トランプ大統領が仲介している、ロシア・ウクライナ情勢はどこに落ち着くのか? プーチンは、トランプ・ディールに対応する気がさらさらなさそうだ。その一瞬の間隙を縫って、中国軍が台湾に進攻する可能性が高まってい...2025.08.20Day Watch
Day Watch【フラワービジネス】韓国ソウルからの訪問客(9月2日) JFMAで企画した3泊4日の研修ツアーの旅行記を、帰国してすぐにブログに投稿してある(【研修ツアー報告書】「JFMA韓国研修ツアーレポート2025」(6月24日~27日) | 小川先生 のウェブサイト)。記事の一部は、2025年7月号の『J...2025.08.19Day Watch
Day Watch【お盆休み】迷惑メールも、配信休止中? お盆休み(8月13日~16日)に入って今日で2日目。毎日50通は送られてくる迷惑メールが、本日の朝からぴたりと止まっている。本日は、わずか1通のみ(ヤマト運輸からの正規メールがたまたま迷惑フォルダーに振り分けられていた!)。本当のことを言え...2025.08.14Day Watch
連載(JFMAニュース)【巻頭言】「市⺠講座は大繁盛」『JFMAニュース』2025年7月20日号 樹木医の石井誠治さんから年賀状が届いた。賀状の隅っこに手書きで、「川崎の市⺠講座で講義をお願いしたいです」という一言が添えられていた。コロナ禍の真っただ中で、大学の授業がオンラインになり、学外で講義を引き受けられる状態ではなかった。そのまま...2025.08.12連載(JFMAニュース)
Research & Reports【寄稿文】「ローソン竹増改革と『コンビニ3.0』の発見」『DIY会報』(2025年夏号) 年に2回(新年号と夏号)、『DIY会報』に5千字ほどの論考を連載している。今回は、4月に刊行した『ローソン』(PHP研究所、2025年)を上梓した後に着想した「コンビニ3.0」という概念と、それを発見したローソン竹増貞信社長の改革についてま...2025.08.08Research & Reports