Day Watch本日は、ゼミ後に、恒例の亀戸餃子(食べ放題) 学生に餃子を好きなだけ食べさせる「亀戸餃子、食べ放題」の行事が、本日ゼミ後に行われる。二年に一回の恒例の行事だ。大盤振る舞いをするので、毎年は無理なので隔年で執り行われている。はじまったのかいつかは忘れてしまった。わたしの懐具合が多少よろし...2018.07.04Day Watch
Day Watch全日本マラソンランキング(770位、66歳)、日本ハーフマラソンランキング(323位、65歳) マラソンレースのランキングをチェックしてみた。後者は、わたしが3年前にRBS(月刊ランナーズの発行元)に提案して実現したランキングである。個人の成績は、神奈川マラソン2017で1時間52分台。65歳で323位はそこそこの健闘。東京マラソンは...2018.07.04Day Watch
Day Watchフローラホランド(世界最大のフラワーオークション)が中国でB2Bビジネスに進出 あまり目立たない記事が、Hortibiz(2018.7.3)に掲載されていた。タイトルは、「フローラホランドが世界の花を中国へ」(FloraHolland rings global flowers to China)。オランダからみると、中...2018.07.03Day Watch
Day Watch池田屋のランドセル 孫の紗楽(さら)が、来年から小学校に入学する。登校にはランドセルが必要になる。長男夫婦は、春先からランドセルを探しに神戸や大阪の百貨店やカバン専門店を探しまわっていた。わたしが神戸に仕事で出かけた昨日は、ランドセルの最終選択日になった。つま...2018.07.02Day Watch
Day Watch【個人課題#1】「株式会社やまと」(2018年マーケティング)レポート優秀者 優秀者8名のレポートを掲載する。このレポートは、講演者の矢嶋さんにも送付されています。ご苦労様でした。選考に漏れた方も、第二回は頑張ってください。2018.06.29Day Watch
Day Watch神戸まで、三日間の小旅行 ロック・フィールドの経営企画室からの依頼で、本日、神戸本社で、「ロック・フィールドのビジネスモデルとその未来(仮)」のタイトルで講演することになっている。これから新幹線で新大阪まで出かける。講演内容は、わたしにしては珍しく、プレゼンの一カ月...2018.06.29Day Watch
Day WatchFAJ藤澤俊三社長のこと: こんなネアカの上司をもったら部下は幸せだろうな、、、 トップインタビューは、シリーズ最長不倒時間を達成してしまいました。10時にはじまり、昼過ぎの13時10分まで。対談は3時間10分。青森県の七戸で暮らしていた藤澤少年が、東京の目黒に転校したところで1時間が経過。都立園芸高校のワンパクな青年が...2018.06.28Day Watch
Day Watch「食のバリアフリー」って、素敵なコンセプトではありませんか? 「ベジタリアン、ビーガンのスタートアップができていました!」というメールが青木恭子さんから送られてきた。昨日のことだった。院生の重松美奈子さんが、「ビーガン、ベジタリアン向けのレストランを増やすプロジェクト」に取り組んでいる。そのためのネッ...2018.06.27Day Watch
Day Watchトップインタビューが復活: 復帰後初のトップ面談は、FAJ藤澤社長になります 機関誌『JFMAニュース』に2015年から連載してきた「トップインタビュー」が復活することになった。野口弥生さんが出産で休職している間に、原稿のストックがなくなってしまったからだった。弥生さんが4月から復帰してきたので、さっそく二人の経営ト...2018.06.25Day Watch
Day Watch進化するビジネスモデル@エアークロゼット 少し前の『日経MJ』(6月18日号)に、エアークロゼット(月額制ファッションレンタル)の天沼聡さんが出ていた。2014年に起業した若手経営者だが、ベビーフェイスの天沼社長も38歳になっていた。偶然だが、昨日、マーケティング論の授業で講演して...2018.06.22Day Watch