【再掲:セミナーのご案内】 JFMA定例セミナー:お花屋さん活性化セミナー(6月19日開催)

 来週の火曜日、総会のあとに「お花屋さん活性化セミナー2018」を開催します。今回は、JFMAとしてはじめての試みになりますが、タネをテーマにしました。知っているようで、実は「いまさら聞けない」世界、種子の話です。すでにタネの業界からの参加者が増えています。花業界からも多くの参加を歓迎します。

「JFMA定例セミナーお花屋さん活性化セミナー
「花が面白くなくなっているのはなぜか?」
  ~タネ業界の視点から学ぶ、花業界へのヒント~

 

日時:6月19日(火)13:30–17:20
場所:法政大学大学院新一口坂校舎501教室
 参加費用:セミナー:5000円情報交換会(5000円)
 定員:80名(先着順となります。FAXかメールにてお申込みください)
 締切:6月15日(金)まで(定員になり次第受付終了)

主催:一般社団法人日本フローラルマーケティング協会(JFMA)
 *情報交換会の当日のご欠席はご遠慮ください

■13:00-13:25 受付セミナー会場入口(セミナー開始5分前にはご着席お願いいたします。)
■13:30-13:35 開会の辞
■13:35-13:45 会長挨拶法政大学経営大学院教授小川孔輔氏
■13:45-14:00 来賓挨拶農林水産省花き産業・施設園芸振興室室長野口武人氏
■14:00-15:00 講演Ⅰ「今さら聞けない種の話、古今東西」
  株式会社日本農林社代表取締役社長近藤友宏氏
■15:00-15:15 休憩

■15:15-16:00 講演Ⅱ「花き業界を元気にするタネの話」
  株式会社ミヨシグループ代表取締役社長三好正一氏
■16:00-17:15 パネルディスカッション「花と種が持つ無限の可能性と数多の課題」
  コーディネーター 法政大学経営大学院教授JFMA会長 小川孔輔氏
  パネラー 株式会社日本農林社代表取締役社長 近藤友宏氏
  株式会社ミヨシグループ代表取締役社長 三好正一氏
  有限会社フローラトゥエンティワン代表取締役 坂嵜潮氏
■17:15-17:20閉会挨拶
■17:20-19:00 情報交換会ボアソナードタワー25Fスタッフクラブ

 

*申し込みは、JFMA事務局へ(TEL:03-3238-2700)
<span style=”font-size:large;”></span>