Day Watch【走る!人体実験】「断酒」は、マラソンの記録を向上させるだろうか? アルコール断ちが、今月で5回目になる。3日連続でお酒を飲んでいない!72時間の断酒は、最近では記憶にない。4年ぶりの快挙である。コロナ期間中では一度もなかったことだ。3日後(3月3日)に、東京マラソンを控えているからだ。自分の体を実験材料に...2024.02.29Day Watch
Day Watch【自説】KDDIによるローソンのTOB、三菱商事との共同経営のその先を考えてみる。 3週間前の2月6日に、KDDIによるローソンのTOBが発表された。翌日(7日)になって、日本経済新聞が社説を出している。その後、編集委員の田中陽さんなどが、ローソンの経営を見てきた立場からコメントを発表していた。日経の社説では、TOBの狙い...2024.02.28Day Watch提携先企業・組織
Day Watch【走る!】東京マラソン2024(3日3日)後、2つのレースに登録しました。 東京マラソンが4日後に迫っている。昨日は、今月3回目の「ノンアル日」になった。体調は良好。午後には10KMを調整で走るつもりでいる(*実際は5KMになった)。ただし、昨日来の強風が収まっていないようだ。昨日は、ランナーズ財団の事務局から連絡...2024.02.28Day Watch
Lecture Schedule【講演会のご案内】「文学講座:著者が語る 『わんすけ先生、 消防団員になる。』」(能代図書館) 生まれ故郷の秋田県能代市で、講演会を開催していただくことになりました。能代図書館の「文学講座」での講演になります。日時は、5月11日(土曜日)の午後。前日から能代に入り、友人たちと旧交を温めたいと思っています。今回の講演会を企画していただい...2024.02.26Lecture Schedule
Day Watch【英文記録】Profile of Professor Ogawa(English Version in 2020) 今回のサイト・リニューアルに当たって、完全に消えてしまうデータがあります。その一つが、わたしの英文プロフィールです。2019年で更新が停まっています。本来ならば、その後の4年分(~2023年)を付け加えておくべきです。しかし、更新の時間が差...2024.02.26Day Watch
日々の活動記録(その89)「本田消防団、定年は78歳」『北羽新報』2024年2月26日号 本連載は、次回で90回目を迎える。89回目は、消防団の定年について紹介する。先日、石川分団長から連絡があった。何事かと思ったら、「定年延長願い」を提出してほしいとのこと。入団のときに、金井リーダーから「75歳が定年」と説明があった。しかし、...2024.02.26日々の活動記録連載(北羽新報)
Day Watch【大反省】この先は「飲み放題のコース」を頼むことはやめます。 昨日、わが夫婦の「結婚45周年記念」(サファイア婚)で、船橋の「焼肉きんぐ」(宮本店)で家族6人で食事をした。お祝いである。家族全員が「食べ放題」のコースで、わたしと次男は「アルコール飲み放題」のコースにした。大反省は、その後でやって来た。...2024.02.25Day Watch
Day Watch【応援文】「豪雪地帯で、わさびを温室栽培する社会的な意味」 「SKフロンティア」(新潟県糸魚川市)さんのために、応援の推薦文を書いてみました。わさびの栽培特許を持ちながら、新潟県内で事業を拡張しようとしている渋谷社長の依頼もあってのことでした。一緒にわさびの栽培事業に取り組んで、今月で丸2年が経過し...2024.02.24Day Watch
柴又日誌【柴又日誌】#164:長男夫婦の12回目の結婚(式)記念日に、HitoHanaさんから「季節のおまかせ花束」を贈る 2012年2月25日、長男夫婦が、門前仲町の富岡八幡宮(江東区)で結婚式を挙げた。初めて体験する神前形式の結婚式だった。美人の奈緒さんの打掛姿と、大柄な息子の羽織袴姿は、とても恰好がよかった。披露宴は、レストランウエディングの形式で執り行わ...2024.02.23柴又日誌
Lecture Schedule【お知らせ】「スカイマーク、ZENB JAPANと考える、CXデザインのポ イント 」(インテージ主催の無料セミナー)で講師を務めます。 「3/7(木)開催のセミナー案内(小川も登壇)」が、インテージさんのメルマガから来ました。セミナーでは、ZENB JAPAN、スカイマーク、法政大学名誉教授の小川氏(わたしです!)など、多数のゲストスピーカーと共に「顧客理解と顧客体験デザイ...2024.02.22Lecture Schedule