【講演会のご案内】「文学講座:著者が語る 『わんすけ先生、 消防団員になる。』」(能代図書館)

生まれ故郷の秋田県能代市で、講演会を開催していただくことになりました。能代図書館の「文学講座」での講演になります。日時は、5月11日(土曜日)の午後。前日から能代に入り、友人たちと旧交を温めたいと思っています。今回の講演会を企画していただいた、小野靖子さん(妹の友人)と藤重雅継館長(能代図書館)に心から感謝します。

 

講演会:能代図書館 文学講座 
 「著者が語る 『わんすけ先生、消防団員になる。』 
 
日時:令和6年5月11日(土)13:30~15:00

場所:能代図書館 集会室 
講師:小川孔輔氏  

 

能代市出身。経営学者。法政大学名誉教授。エッセイスト。 
ペンネーム・小石川一輔(こいしかわ・いちすけ) 

 

受講料:無料 
定員  :40名 事前申込制 
図書館カウンターまたはお電話で 申し込みください。 
能代市立能代図書館 
秋田県能代市追分町4-26   
電話 0185-54-1114 
 
昨年、初の私小説として同書を出版した著者が、東京下町での生活と冒険、木都能代の再生へ
の思い、などを語ります。 
小学館スクウェア 刊 
 
講師略歴: 小川孔輔(おがわ・こうすけ) 
ペンネーム・小石川一輔(こいしかわ・いちすけ) 
能代市出身。経営学者。法政大学名誉教授。エッセイスト。 
一般社団法人日本フローラルマーケティング協会会長、 
MPSジャパン株式会社取締役、 
東京消防庁葛飾区本田消防団員などを務める。 

 

主な著書 
『わんすけ先生、消防団員になる。』小学館スクウェア 2023年(ペンネーム・小石川一輔名義) 
『誰にも聞けなかった 値段のひみつ』日本経済新聞社 2002年 
『しまむらとヤオコー:小さな町が生んだ二大小売りチェーン』小学館 2011年 
『フラワーマーケティング入門』誠文堂新光社 2013年 
『マクドナルド 失敗の本質』東洋経済新報社 2015年 
『値づけの思考法』日本実業出版社 2019年 
『青いりんごの物語:ロック・フィールドのサラダ革命』PHP出版 2022年 
ほか著書・訳書など50冊以上