Day Watch東京農大での「農業経営」の講義(2コマ:たっぷり4時間) マイファーム(AIC)からの依頼で、休日出勤をすることになる。出張先は、東京農業大学の世田谷キャンパス。小田急線の経堂駅から歩いて20分(タクシー利用になりそう)。テーマは、「農業経営」(アグリビジネスとマーケティング)。社会人の休日受講者...2019.10.20Day Watch
Day Watch追伸:Uber体験@カリフォルニア ~ 気楽に安全なタクシーを呼べる仕組みに感嘆 今月のはじめに、カリフォルニア州のサンフランシスコとロスアンゼルスの街中で、はじめてのウーバー(Uber)を体験した。スマホでカードの支払先(番号)を登録するだけで、近くにいる「空」の自動車をウーバーが手配してくれる。平均5~10分もあれば...2019.10.18Day Watch
Day Watch「嫌韓」現象とラグビー日本のダイバーシティ 『ニューズウイーク日本語版』(2019年10月15日号)で、ふたつの素敵な記事を読んだ。荻上チキと高史明の共同論文で「心理学で解く「嫌韓」現象のメカニズム」。もうひとつは、ノンフィクションライターの石戸論による「ラグビー日本代表、分断と対立...2019.10.16Day Watch
Day WatchTGO(Transit General Office Inc.)の本社ビル@表参道を訪問 『食品商業』の連載で取材を申し入れていた「トランジットジェネラルオフィス」(本社:港区)に、今月になってアポイントをとることができた。10月10日、オペレーション担当部長の星野天宏(たかひろ)さんにインタビューすることができた。星野さんは、...2019.10.12Day Watch
Day Watch大阪地方セミナーで、the Farm(ユニバーサル園芸)とL’Orange(花恋人)を視察 カリフォルニアから帰って一晩寝ただけ。頭がぼわーっとしている状態で関西出張になった。JFMAの地方セミナー。われながらタフだと思う。30人が万博記念公園近くの「ザ・ファーム」(@彩都西)に集結してくれた。クリエイトさんで理事会のあとは、梅田...2019.10.09Day Watch
Day Watch2019年カリフォルニア便り#6:ウエストフィールド・ショッピング・センターにて ロサンゼルスで開業したばかり、西海岸で最大のショッピングモールに行ってみた。今回の視察で分かったことは、少なくとも西海岸に限ると、食品関係の店舗ブランドは比較的元気だということ。新しい業態もどんどん生まれている。ところが、ECに押されて閉鎖...2019.10.07Day Watch
Day Watch2019年カリフォルニア便り#5:八木保さんのロングインタビュー ロサンゼルス在住のアートディレクター、八木保さんの仕事場を訪問。まったりした2時間半のロングインタビューは、ロック・フィールドの岩田弘三会長とアリス・ウオータースが出会うことになる背景取材のため。八木さんの事務所で、岩田会長と蟻田さん(アン...2019.10.06Day Watch
Day Watch2019年カリフォルニア便り#4:サンフランシスコのフードビジネス探訪 サンフランシスコからロサンゼルスに向かうアメリカン航空のシャトル便で、昨日の続きを書いている。セコイアSAKE醸造所のあとはランチを取らず、街中にあるカジュアルレストランを見て歩いた。ついでに、ふらりとコンビニやアマゾンGO!などで置いてあ...2019.10.05Day Watch
Day Watch2019年カリフォルニア便り#3:南サンフランシスコのセコイアSAKE醸造所へ ベイエリアの3日目は、野口さんに案内していただき、飲食店の新業態を駆け足で歩くことになった。朝8時半にバークレイの駅からサンフランシスコのフェリー埠頭まで、久しぶりにBARTに乗った。約束した8時には起きられず、待ち合わせ時間に10分ほど遅...2019.10.04Day Watch
Day Watch2019年カリフォルニア便り#2:シェパニーズでのアリスのインタビュー 本日のランチは、シャタック通りにあるチーズ屋さん、cheeseboardが経営しているピザ屋さんで。ランチタイムに、バンドの生演奏を聴きながら、インタビューの打ち合わせを兼ねて、ゆったりと1時間を過ごす。日本にいるときは、考えられない時間の...2019.10.03Day Watch