大阪地方セミナーで、the Farm(ユニバーサル園芸)とL’Orange(花恋人)を視察

 カリフォルニアから帰って一晩寝ただけ。頭がぼわーっとしている状態で関西出張になった。JFMAの地方セミナー。われながらタフだと思う。30人が万博記念公園近くの「ザ・ファーム」(@彩都西)に集結してくれた。クリエイトさんで理事会のあとは、梅田周辺のお花屋さんを巡った。

 

 ザ・ファームは、森坂社長の案内で、体験型の園芸店を視察。4年前に、創業の地(22歳のとき温室を建設)に、カフェレストラン併設のガーデンセンター型農場(フクロウがいたり、いちご狩りができる)を建設。土日を中心にすごくにぎわっている。千葉にも似たようなガーデンセンターがあるらしく、一度行ってみたいと思う。

 71歳の森坂社長は、とてもその年には見えない。立派に仕事を続けてこられた方で、超がつくくらい尊敬に値する。すごい方だ。創業50周年で会社も上場している。ただし、商売には問題点も多いようだ。自社物件(土地)にガーデンセンターを作るのはよいが、一般的には効率があまりよいようには見えなかった。

 売り上げは5億円(関連施設の体験型農園の売り上げを含む)で、従業員が800人あまり。カフェレストランもいれて、年商で10億円のほしいところだ。近くにできたHC対策で、世界中のガーデンセンターをめぐって、すてきな農場併設の体験型の売り場を作った。顧客にとってはうれしい場所だ。

 

 午後は、梅田阪急に移動して、花恋人の野田さんに店舗(L’Orange)を案内していただいた。去年の10月から、花恋人がソープフラワー、ヘアアクセサリーなどを入れて昨年対比240%で売り上げを伸ばしている。

 フラワー雑貨(アクセサリーやソープフラワー、ぬいぐるみなど)とデコラティブな鉢物の打ち上げで、年商5000万円から6000万円にとどきそうないきおい。となりのコノカにも、商品を卸している。花恋人さんは、メーカーになりかけている。

 野田さんは、この先もどんどん店舗を増やしそうな勢いだ。M&Aを考えているとのこと。好調さは、とどまるところを知らない。