Day Watch【学生感想文】松井 剛 (編) 一橋大学商学部松井ゼミ15期生(著)『ジャパニーズハロウィンの謎 』岩波書店 読書感想文優秀者4名を掲載する。 (中本理香子、前田早貴、矢島大慶、熊倉千紘)2020.07.13Day Watch
Day Watch都市型植物工場の未来(Hortibiz、2020年7月7日配信から) オランダのオンライン園芸マガジン(Hortibiz)から、"Vertical farming with hydroponics"(水耕栽培を用いた垂直農法)という記事が配信されてきた。このところ、同誌は「都市型植物工場」についての記事が増え...2020.07.09Day Watch
Day Watch【TV放映のお知らせ】 「氷室豚」(本年度FW班)が、本日9時50分~、フジテレビ「ノンストップ」で紹介されます。 お知らせです。本年度、群馬県伊勢崎氏の「(株)クリマ」(栗原守社長)と、学生たちが新商品開発に取り組んでいます。栗原大専務から連絡があり、フジテレビで氷室豚が紹介されることになったとのことです。直前になりましたが、お時間がある方はご覧くださ...2020.07.07Day Watch
Day Watchキャラクターのつくり方と育て方: 井上ヒサトさん(元サンリオ)のzoomの講義から 学部ゼミのレッグス班が、先日、井上ヒサトさんから「キャラクター開発」について特別講義を受けました。わたしもオンラインで傍聴させていただいたので、気づいたことをメモに残しておきます。先日は、「午前中の特別セミナーが終わったら、内容をここに追加...2020.07.05Day Watch
Day Watch学部ゼミのフィールドワーク(レッグス班): キャラクター開発のための特別セミナーに参加の予定 先月の最終日(6月30日)に、コロナの終息を6~8週間先と予測した。ところが、昨日はとうとう東京都のコロナ感染者が100人を超えた。全国でも一日の感染者数が200人に迫っている。PCR検査の徹底が原因だと考えているが、感染者の急増をそれで説...2020.07.03Day Watch
Day Watch【新型コロナ拡散】 東京都の新規感染者数とPCR検査データを見ていると、6~8週間後に第2波は終息することが予想できる 友人の村松さんと元院生の川村くんに、朝早くに出したメールを紹介する。新型コロナウイルスが拡散をはじめてから、朝早くに目が覚めるようになった。日課になっているのが、東洋経済から発表されいる「コロナ新規感染者・死亡者・PCR検査数」のデータであ...2020.06.30Day Watch
Day Watch【お知らせ】 デジタル版が発売になりました。小川孔輔『(インタビューで綴る)花産業の戦後史(1945年~2020年) Kindle版』三咲書店 6月20日に刊行済みの「プリント印刷版」(限定200部)に続いて、一週間遅れで、アマゾンから「デジタル版」(キンドル版)が発売になりました。Kindleがなくとも、amazonの紹介欄から、覗き見で最初の数章(花弘さん)を読むことができます...2020.06.30Day Watch
Day Watch7月1日から、未曽有の国内観光ブームがやって来る 今週末の金曜と土曜、5カ月ぶりで京都に遊びに行った。ブログで書いたように小野邦彦くん((株)坂ノ途中)が、烏丸御池に開いたオーガニックレストランのoyoyを取材するためだった。夕方からの宴会まで時間ができたので、神風館から錦市場経由で清水寺...2020.06.28Day Watch
Day Watchコロナ第一波が明けた京都の街を歩く 本日、12月の亀岡ハーフ以来、約半年ぶりで京都に出張してきた。コロナの感染者が毎日50人前後で推移している危険な東京から、ほとんど感染者がいなくなった京都に移動するのは、あまり歓迎されないかもしれない。2020.06.26Day Watch
Day Watch動き出した国内観光需要: 自粛解除の先週末、日光・那須のキャンプ地の稼働率97%! 元大学院生で、宇都宮で経営コンサル会社「(株)サクシード」を経営している水沼啓幸くんから、驚きのデータが送られきた。栃木県の観光地(日光、那須)で、先週末のキャンプ地の稼働率が97%だったとのこと。彼とのLINEでのやり取りを紹介することに...2020.06.24Day Watch