Day Watch【お知らせ、花産業】「フローラル・イノベーション2024」、本日からビッグサイトで開催(11月20日~22日) JMA(日本能率協会)とJFMA(日本フローラルマーケティング協会)の共催で、本日から22日まで、「フローラル・イノベーション」が東京ビッグサイト(東展示棟)で開催される。かつてのIFEX(国際フラワーエキスポ)のような大きな展示会ではない...2024.11.20Day Watchお知らせ
Day Watch【走る!】赤羽トライアル2024.11:Gタイムは、1時間02分52秒 東京レガシーハーフマラソン2024(@国立競技場)以来の公式レースだった。東京マラソンのSP枠をいただいたので急遽、レイトエントリーで走った赤羽トライアル10Kmは、1時間を若干オーバーしてゴールした。9時40分のスタート時刻では曇り空だっ...2024.11.17Day Watch
Day Watch【ローソン本】2023年2月2日に再提出した企画書、事後公開。 6月から執筆を続けていた拙著『ローソン、挑戦と革新(仮)』のドラフトが完成した。昨日、PHP研究所の三宅晃生さん(編集担当)に、12章分の原稿をデータファイルで転送した。残りの作業は、「あとがき」を書くことと表紙と本の装丁だけになった。デザ...2024.11.14Day Watch
Day Watch【走る!】東京マラソン2025(16回目)にエントリー 3月2日開催の「東京マラソン2025」にエントリーすることになった。スポンサー枠をいただいたからだ。6時間以内でゴールできれば、50回目のフルマラソン完走になる。 これまで、東京マラソンは15回連続で出場している。第2回を除いて16回目に...2024.11.12Day Watch
Day Watch【フラワービジネス】坂嵜潮さんのコメンテーター役で、「植物と文化を考える会」の会合へ@すみだ産業会館 一か月ほど前に、彦根市在住の坂嵜さんから、LINEにメッセージが届いた。「日本すみれ会」の会合で講演を依頼された。ついては、先生にコメンテーターをやっていただけないかとの連絡だった。ふだんから世話になっていることもあり、もちろん即刻、坂嵜さ...2024.11.04Day WatchLecture Scheduleお知らせ
Day Watch【お知らせ、ローソン本】『ローソン、挑戦と革新(仮)』(PHP研究所)を脱稿。2025年3月初旬の発売を予定。 6月初旬に書き始めた「ローソン本」が、昨日になってほぼ完成した。あとは、エピローグの後半2頁分を残すのみである。昨日までの150日間、他の仕事はほとんど触らず、ローソン本だけに集中してきた。 2018年にいったん中断していた執筆作業を、2...2024.11.03Day Watchお知らせ
Day Watch【走る!】2度目の国盗り(残りは、17県) 二度目の国盗りを決意してから、約半年が経過している。ランナー仲間では、マラソン47都道府県制覇のことを「国盗り」と呼んでいる。わたしの場合は、第一回の国盗りでは、ハーフマラソン2時間以内(実際は、2時間00分台も含む)としていた。2度目は、...2024.10.23Day Watch
Day Watch【走る!】東京レガシーハーフ2024は、2時間31分(手元時計)でゴール 気温17℃、雨上がりで微風。そんな素晴らしい天候に恵まれましたが、ゴールタイムは、2時間31分。第3回の東京レガシーハーフは、残念ながら18km地点(曙橋の登り付近)から歩いてしまいました。目標の2時間20分には遠く及びませんでした。途中ま...2024.10.21Day Watch
Day Watch【走る!】東京レガシーハーフ2024(本日からエントリー開始) 東京レガシーハーフ2024は、本日からエントリーが始まる。わたしは2回目の出場になる。昨年は、冷たい雨の中で、厳しいコンディションだった。ゴールタイムは、屈辱の2時間22分台。元大学院ゼミ生の小松田君が、防衛庁の近くで応援してくれていた(そ...2024.10.18Day Watchお知らせ
Day Watch【走る!】予備ゼッケン「580番」で5KMを走る@赤羽トライアル、29分28秒でゴール。 「出雲くにびきマラソン」(2011年2月11日開催)以来の珍事が起こった。本日(10月13日)の赤羽トライアル(5KM)のエントリーのことだ。ネットから「10KMの部」に登録したつもりが、「5KMの部」に間違って登録してしまった。 本来は...2024.10.13Day Watch