Day Watch

Day Watch

カインズ土屋裕雅社長とのインタビュー記録「10年先を見つめた新たな価値創造のためのマーケティング」

土屋裕雅社長(カインズ)とのインタビュー記録が上がってきた。社内報『四季報』の特別対談記事である。6ページとずいぶん長い。カラー版である。2009年秋号として、来月刊行の予定である。そのまま本HPに掲載というわけにはいかないが、そのエッセン...
Day Watch

寝台特急、サンライズ出雲号で、岡山へ

おはようございます。笠岡ファームマラソン(岡山県)を走るために、ブルートレインで倉敷に到着。岡山付近で、サンライズ出雲号が鹿と衝突(笑)。本当のことです!10分遅れて、倉敷に到着。乗り換えがぎりぎりでした。山陽線で、広島方面、目的地の笠岡に...
Day Watch

東京フラワーエキスポ(IFEX2009)を終えて: 実質志向とプレイヤーの交代

昨日(11月13日)、IFEXを無事に閉幕することができた。3日間とも雨模様だったうえに、例年と日程を比べると、週末の土曜日をはさまない、水・木・金の平日開催だった。そのために、当初の予想以上に、来場者数は伸びていないように見えた。ただし、...
Day Watch

幕張メッセから 第6回IFEX、第3回GARDEX初日

朝から、千葉幕張メッセ会場の周辺は、たたき付けるような激しい雨に見舞われた。9時半の会場が不安だった。オランダも不景気で、展示会の規模が半減。前夜に見た出展会場の熱気は、いつもほどではなかった。ような気がした。
Day Watch

「東京国際フラワーエキスポ(IFEX)2009」開催(11月11日~13日)の副産物!

来週3日間(水・木・金)、幕張メッセで、IFEX2009が開催される。リード・ジャパンとJFMAが共催して、今年で6年目になる。一昨年からは、GARDEX(ガーデン部門)が併設された。今年は、さらにエクステリア(EXTEPO)の展示会も併設...
Day Watch

「みどり豊」のこと:コシヒカリの突然変異種の発見とそのテスト栽培

わたしの花仲間に、世界的に有名な育種家、坂崎潮さんがいる。現在は育種家として独立して会社を運営している(フローラ21)。サントリー時代(花事業部勤務)に、世界でもっともヒットした花苗「サフィニア」などを育種した有名人である。坂崎さんの友人(...
Day Watch

のぞみは東へ

広島経済大学の消費者行動研究学会は、午前中の報告を聞いて会場を離れた。いまから、奈良県の五條に向かう。お昼は、関西学院大学の和田充夫先生とお好み焼きをご一緒させていただいた。このところ、アトピーに苦しんでいる。卵と乳製品がダメである。なので...
Day Watch

ハーフマラソン全国制覇まで、あと8県になりました

ハーフマラソン以上の距離で、47都道府県を走破する目標達成まで、残りは8県となった。2010年9月の田沢湖マラソン(秋田県)が最後になるだろう。今週末は、吉野川ハーフ(奈良県)を走る。11月にかけては、関西と九州を中心に4県の制覇を予定して...
Day Watch

大久保恒夫さんの講演 誕生日のコーディネーター

誕生日の日(10月23日)に、「成熟業態における新成長戦略:流通企業におけるポジショニング戦略と競争戦略」というテーマで、㈱成城石井社長の大久保恒夫氏から講演をいただいた。わたしは、日本ショッピングセンター協会の主催による講演会のコーディネ...
Day Watch

一日遅れの誕生日プレゼント

58歳の誕生日(昨日、23日)を、たくさんの人に祝ってもらった。この歳になって、幸せなことだ。誕生の日に、講演がふたつ。実物のケーキが2個(研究室でみんなと食べたが、わたしだけ、なぜか羊羹)。電子ケーキが6こ(お祝いメールに添付)、写真の実...