いまから静岡サテライトの特別募集セミナーのために、静岡に向かう。品川駅から新幹線こだま号に乗る。静岡まで直通になる。来年度の大学院IM研究科、静岡サテライト教室の募集セミナーと進学相談会のためである。本日は、約40人がセミナーに参加との連絡を受けている。
本日は、静岡のホテルに泊まって、静岡サテライトのイノマネ研究科、大学院の一年生たちと懇親を深める。来年度受験者が何人来るか楽しみである。テーマは、「PB商品ブランド開発」の話である。「リコリコ」や「トップバリュ」の話をするつもりである。レジュメは、すでに送付済みである。
そして、翌日(28日)。そのままの足で、東京駅経由、午後にJALで羽田から鹿児島空港に飛ぶ。約1時間、鹿児島から高速道路で人吉インターまで。山道を走って、人吉の民宿「山水」に泊まる。奥球磨水上村湯山温泉。秘湯ではないが、民宿の温泉、楽しそうである。HPを見ると、熊や鹿が出てきそうな山の中。「熊本水上ロードレース」。ハーフマラソンである。これで、残るは6県になる。急がない、急がない、、、
なお、1月は、新春マラソン(川崎)が10日(30K)、雲仙小浜マラソン(長崎)が11日(ハーフ)と連続になる。どちらかは落とさないといけないだろう。そして、2月21日(徳島海部フルマラソン)と28日(東京マラソン)が、連続でフルマラソンにエントリーをしてしまった。というのも、東京マラソンが、第4回目にして、抽選であたってしまったからである。徳島をスキップするか?東京も走ってしまうか?いま、大いに悩んでいる。贅沢な悩みである。
ちなみに、いま、静岡に行く途中は、堀ミチコ(2009)『女湯に浮かんでみれば』新宿書房、の残り100ページを読むつもりである。日経新聞の書評欄に乗っていた本。軽いタッチのエッセイ集。おもしろい。昨日は、小雪主演の「わたし出すわ」を見た。これは、実に久しぶりの映画だった。森田監督にしては、筋がいまいちかな。主演の小雪はよかったけど、、、
それでは、東海道新幹線から(笑)、、、、