Day Watch

Day Watch

山菜の誘惑

レストランマッシュルーム@恵比寿から、通巻97号のニュースレターが届いた。「秋田のマタギから山菜が到着しています!」とのお知らせ。去年の秋は、タイミングを失して秋田のキノコが食べられなかった。今年は、ぜひとも山菜を食してに行きたいものだ。
Day Watch

自宅と職場の駅間より、電車の停車位置が重要だった!

森下に移住して二週間。行ったり来たりの毎日だが、今日は2日ぶりで千葉の自宅に戻っている。あたりまえのことだが、乗換駅が変わると、見える風景も変わる。つくづく思うのは、人間の意識は視覚に支配されているということだ。行動は見える風景によって変わ...
Day Watch

優れた後継者を選べたことが、「ファッションセンターしまむら」の最大の成功要因です

『週刊ポスト』からお礼のメールが来た。史上最強の経営者を選ぶ投票に、三人を選んでコメントしたからだ。次の特集号が「世界の億万長者」で、日本人のリストに、しまむら創業者の島村恒俊氏が載っている。「経営者として評価ください」と阿光さんから追加の...
Day Watch

史上最強の経営者(『週刊ポスト』アンケート)は、稲盛和夫(京セラ)、玉塚元一(ローソン)、川野幸夫(ヤオコー)

来週号の『週刊ポスト』の特集号は、史上最強の経営者だ。わたしもアンケートに参加してしまった。ふつうに答えるのではつまらないから、ちょっとひねって三人をピックアップししてみた。
Day Watch

日曜日の夕方7時すぎ、老舗うなぎ屋は二軒とも売り切れ!

両国から森下にかけては、老舗のうなぎ屋や蕎麦屋が軒を連ねている。どぜう鍋や桜鍋などの店もある。この頃は浅草近辺でも見かけなくなった店が、この界隈では元気に生きている。若い客は多くはないが、どの店でも白髪まじりの常連さんが、店主や女将とおしゃ...
Day Watch

「魔法の国の夢から醒めて:東京ディズニーリゾートで進行している異変の正体(仮)」(『新潮45』2016年5月号)

オリエンタルランドの2016年3月期の連結決算が発表になった。減収増益(純利益+3%)である。ただし、来園者は4%減って3019万人。会社発表によると、2017年3月期は増収増益を見込んでいる。しかし、三年連続の値上げで、来期の減収減益はほ...
Day Watch

森下までお引越し

本日、千葉から東京下町に引っ越しする。東京R不動産@原宿で契約をしてから、娘と目黒の家具屋通りを歩く。ダイニングテーブルや食器棚を選んでもらうためだ。その他のこまごました家具なども彼女に選んでもらう。部屋のレイアウトなどすべてお任せだ。
Day Watch

孝行息子

2009年に日本経済新聞出版社から刊行した『マネジメントテキスト マーケティング入門』が増刷になった。毎春に刷りを重ねて、今回が8回目の増刷である。累計の発行部数は1万2900冊になった。1万冊くらいはふつうと思われるかもしれないが、この本...
Day Watch

【お知らせ】経営学部小川孔輔ゼミナールOB会のご案内

今年度も、経営学部小川孔輔ゼミナールのOB会を開催いたします。 卒業生の皆様には後日ご案内状をお送りいたします。多くの皆様のご出席をお待ちしております。
Day Watch

オーガニック農場@八街の開園パーティーは、オーガニックレストラン@東京ミッドタウンで

月曜日(18日)に、7人の侍が千葉県の八街ではじめた「シェアガーデン」の開園式が行われた。出資者の7人の他に直接間接に事業に関係する数名がパーティーに加わった。場所は、六本木の東京ミッドタウン。オーガニックレストランのナプレ。オーナーは中村...