Day Watch三か月連続のフルマラソン+ウルトラマラソン、抽選の結果はいかに? 11月20日の神戸マラソンは、スポンサー枠がいただけることになった。初参加になるが、10月の16日に、四万十ウルトラマラソンに応募している。抽選結果がわかるのは、もう少し先になる。もし60kmの部に当選したら、中二週間でフルマラソンになる。2016.06.28Day Watch
Day Watchライフのオーガニック&ナチュラルスーパーマーケット、ビオラルの一号店が大阪の阿波座にオープン 昨日、日本で初めての本格的なオーガニックスーパーが開店した。初日の来店者数は、約3000人。売り場面積800平米の小型スーパーとしてまずまずの出足である。店内を一周して、日本にもこんなにオーガニックがたくさんあったんだ、と感激してしまった。...2016.06.26Day Watch
Day WatchEU離脱と円高・株価の大暴落、わたしの見解と行動 大方の予想に反して、英国の国民投票で、イギリスのEU離脱が決定された。2年間の猶予があるとはいえ、キャメロン首相の辞任で英国の政治と経済は大混乱に陥るだろう。そのように世界の金融市場が判断したと思われる。2016.06.25Day Watch
Day Watchナチュラルローソン全店で、学生の提案(ヘルシースナッキング商品)がゴンドラ展開になります 数日前に、今年度からフィールドワークで取り組んでいるローソンさんから、わたし宛に一通のメールが届いた。担当の友永伸宏さんからのメールで、「学生が出したアイデア(ヘルシースナッキング=健康的な間食習慣)を、ナチュラルローソン全店(約130店舗...2016.06.20Day Watch
Day Watchshock!! 海外から大量の画像を送るとき、くれぐれも海外ローミングはOFFに、、、、 帰国後、3日が経過した。昨夜も眠れずに、夜中の時間を悶々と過ごしていた。多少のアルコールも、欧州との時差の解消にはたいして役に立たない。明け方、隅田川テラスを5KM走っている。ジェットラグからそろそろ復活するはずだ。こんなに苦しむのも珍しい...2016.06.18Day Watch
Day WatchJFMAドバイ、ナイロビ、ロンドンツアー#10:君臨するも、統治せず。 ブラックチューリップGのドバイ支店を訪問した。ケニアにある自社農場250haの他に、インドにも農場を所有している。いわゆるフラワーコングロマリットだ。資本と生産技術はインド。経営者もインド人である。2016.06.15Day Watch
Day WatchJFMAドバイ、ナイロビ、ロンドンツアー#9:旅の終わり ラマダン真っ最中のドバイから。イスラム教徒は、朝の5時から夕方の7時まで、食事も水も口にすることができない。私たちも、さすがに昼のビールは遠慮している。最終日の今日は、インタビュー訪問の前に、旧市内とドバイモールでの観光になる。2016.06.15Day Watch
Day WatchJFMAドバイ、ナイロビ、ロンドンツアー#8: ドバイ・フラワーセンター 外気温39度のドバイにいる。滞在2日間は、ドバイに拠点を持つ物流卸会社を訪問している。FlowerExchangeとBlack Tulipグループ。ケニアに生産拠点をもって、中東やロシア、アジア市場を狙っている上位2社だ。ケニアの展示会など...2016.06.14Day Watch
Day WatchJFMAドバイ、ナイロビ、ロンドンツアー#7:アイルランド発のアパレルディスカウンター、PRIMARKの台頭 ツアーガイドの米須さんに、ロンドン市内でいま一番売れているのは、ディスカウント衣料品店のPRIMARKだと説明を受けた。英国を代表する量販店のMARKS&SPENCERの衣料品部門が閉鎖になるらしいと聞いたあとだった。PRIMARKはアイル...2016.06.13Day Watch
Day WatchJFMAドバイ、ナイロビ、ロンドンツアー#6:EUに残留か離脱か?投票は6月23日 おはようございます。お花と一緒に動いてます。ケニアの花が、ドバイを経由してロンドンまで。昨日は、その販売先のスーパーを観察していました。テスコ、セインズベリー、ウエイトローズ、マークス&スペンサー、アズダを視察。今晩、逆方向にまたドバイまで...2016.06.12Day Watch