Day Watch東京マラソン、5㎞ごとの予想通過時刻(ゼッケンF91436) 第11回東京マラソン、スタートまで24時間に迫っている。調整は順調な方だと思う。下町に住んでいる友人や元院生たちから、各地点の予想通過時刻を尋ねられている。そこで、5㎞ごとの想定ラップタイムを公開することにした。天候や健康状態によっては、こ...2017.02.25Day Watch
Day Watch冗長な20%の時間は誰のもの? わたしは「いつも忙しそう」だと言われる。神戸大学元教授の石井淳蔵先生に、「小川さん、なんでそんなに働くのですか?」とまじめに問われたことがある。教育も研究も業界活動もマラソンも全力投球で取り組んでいるからだろう。だから、石井さんの問い対して...2017.02.22Day Watch
Day Watch【お知らせ】岩崎達也・小川孔輔編著(2017)『メディアの循環 「伝えるメカニズム』生産性出版 半年ほど遅れて、本書をどうにか出版にこぎつけた。表紙画像は、アマゾンのサイトにすでに登録されている。本日、生産性出版の村上直子さんが、研究室に見本を10冊届けてくれる。先週のブログにも書いたように、本書は出版に至るまで何度も山と谷があった。...2017.02.21Day Watch
Day Watch9年連続の東京マラソン(2017年)、ゼッケンは、F91436 東京マラソンは、今年からコースが変更になります。スタートは都庁前で変わないですが、ゴールは東京駅の真ん前(皇居前広場)になりました。ゴール後、わたしの組は、サンケイプラザビルまで歩かされます。日比谷公園組(遠い!)よりましですが、お台場ゴー...2017.02.20Day Watch
Day Watch院生プロジェクト発表の巧拙 大学院の最終プロジェクト発表会(第3日)が、午前中で終わった。昨年度の報告会で最優秀賞を獲得した小林大亮くん(シェアードブルワリー創業)とふたりで「鎌倉パスタ」を食べて研究室に戻ってきた。来週27日の優秀選考会へ進める優秀発表者(12人)の...2017.02.19Day Watch
Day Watchこんな印象を持ちました。スーパーマーケット・トレードショーは加工品だらけでした。 院生の新田美砂子さんから、メッセ視察後にメールがきた。午前中で視察を切り上げたわたしとはちがって、彼女は午後からゆったり展示会を見学してきた。数日前から、「先生、幕張のトレードショーはいらっしゃいます?」と問われていた。新田さんのような専門...2017.02.17Day Watch
Day Watch初見参、スーパーマーケット・トレードショー2017@幕張メッセ インパックの守重社長から、幕張メッセで開催されている「スーパーマーケット・トレードショー2017」(STMS)の招待券をいただいた。昨日から(15日~17日)の開催で、今年で第51回になる。これまでは参加する機会がなかったが、午前中に幕張メ...2017.02.16Day Watch
Day Watch7年目のフラワーバレンタイン フラワーバレンタインをはじめた年(2011年)は、113人に花束をプレゼントした。学生の助けも借りて、都内にたくさんのブーケを届けた。初年度の2月14日は、全国的に大雪に見舞われた。その一か月後に、東北地方を津波が襲って福島第一原発がメルト...2017.02.14Day Watch
Day Watch定年退職という現実、その昔を回顧する 人事部給与課から定年退職用の一件書類が届いた。3月31日をもって、わたしは法政大学を定年退職する。特任教授(制度的には「任期付き教授」)としてこの先も3年間は教授職に留まるので、昨日まではその実感がまったくわかなかった。しかし、定年は静かに...2017.02.13Day Watch