Day Watch台風一過、二つの閉店 カリフォルニアから台風がやってきた。米国留学時代の友人、バークレイ在住のボーン・山本・ゆりさん。先週、急に日本に来ると電話とmailがあったらしく、一昨日、成田空港までかみさんと車で迎えにいった。直前まで、成田到着時間と便名がわからなかった...2017.03.31Day Watch
Day Watch小顔 学部ゼミの春合宿で、つくば山麓にきている。宿泊は、昨年と同じで、つくばグランドホテル。ローマ風呂が地下の大浴場にある、オーセンティックなホテルだ。私が泊まっている部屋は、6階の特別室。16畳の一人部屋だ。2017.03.28Day Watch
Day Watch本日発売の日経MJに、「日経MJヒット塾」(5回分)の内容が掲載 全5回のうち、わたしは2回分(4月24日、7月下旬)の企業同行とヒット商品の解説を担当します。担当企業は、福島屋(福島徹会長)とアイリスオーヤマ(大山繁生常務研究開発本部長)の二社。これで、MJヒット塾とのおつきあいも4年目になりました。2017.03.27Day Watch
Day Watch明日から、筑波グランドホテルにて春合宿(二泊三日) 学部ゼミ春合宿が明日からはじまる。筑波グランドホテルを利用するのは、これで3回目になる。昨年度、わたしの部屋は、筑波山中腹から眼下を見下ろす特別室だった。信じられない景色とゆったりとした部屋でくつろぐことができた。2017.03.26Day Watch
Day WatchNHK新書取材メモ(1):地域対応ための組織変更、調達の自前主義 昨日から、NHK新書のローソン取材が本格的にはじまった。差支えない範囲で、取材ごとにメモを残していく。昨日は、ローソン商品本部本部長補佐の福田浩一さんにインタビューをお願いした。福田さんは、日本に5人しかいない6次化プロデューサー(G1)の...2017.03.24Day Watch
Day Watch美代子おばさんのお三味線 靖国神社で昨日、境内の桜が開花したという報道があった。例年より5日ほど早く、つぼみが開いたらしい。東京のさくら標本木は靖国神社にある。こうして桜の便りが届くころになると、亡くなった美代子おばさんのことを思い出す。伯父さんと東横線の元住吉で暮...2017.03.22Day Watch
Day Watch女子大が、性同一障碍者に門戸を開くか? 来年度から、京都女子大で授業を持つことなった。また、娘の知海が務めている京都のホテルグランヴィアは、日本で最初に同性婚を挙行した企業として名高い。LGBTの先進事例になっている。そこに、わが実妹の母校である日本女子大が、性同一障碍者を受け入...2017.03.20Day Watch
Day Watch言葉が持つ強さ=ストアコンセプト変化の影響力 2週間間ほど前から、6月10日刊行予定の『ローソンがセブンを超える日(仮)』(NKH新書)の原稿を書いている。全体は3部7章構成で、骨組み(細部の企画書)はほぼ固まった。ここまでくると、あとはひたすら文字を書き連ねるだけになる。この作業に入...2017.03.18Day Watch
Day Watchショッキングなありえない出来事 米ミズーリ州に住む70歳の女性が、連続マラソンで偉業を達成したというニュースが入ってきた。世界7大陸で7日連続で7回もマラソンを完走。その女性は、クリーニング業を営むチョー・スミスさんという女性で、この走破の練習に半年以上も準備をしたという...2017.03.17Day Watch
Day Watch調整池の白鳥、23羽がシベリアへ旅立つ 池の白鳥は8羽になりました。すべてオオハクチョウです。今年の飛来は、10月22日でした。わたしの65歳の誕生日、その前日だったので覚えています。約20年間、毎年続けて清水口の調整池に飛んできています。今年は過去最高の31羽がやってきました。2017.03.14Day Watch