Day Watch

Day Watch

トラスコ中山・プラネット埼玉 ゼミ生と物流センターの見学に

物流センターの見学は何年ぶりになるだろう。工場や物流センターの見学をよくした時期があった。西友の物流センター(西東京)、幸楽苑(福島県郡山市)と日高屋(埼玉県)、ロック・フィールド(静岡県磐田市)のサラダ工場を夏合宿のついでに見学させていた...
Day Watch

”e-Gro”というソフトウエア(植物を上手に栽培するAIツール)の登場

本日配信の園芸メルマガHortBizに、”From green fingers to data-driven cultivation”(意訳すると、「栽培のプロに代わって、AIがデータを活用して植物を栽培する時代に」)という興味深い記事が掲...
Day Watch

日本政府は、国境の分断に備えて「鎖国」の準備を! これって、パラノイア=妄想ですかね。

本日は、次の本の「あとがき」を書き終えました。そのためなのか、自宅の机の前でぼーっとしています。その分ですが、ある妄想が頭の中を去来します。パラノイアなのかもしれませんが、、、第二次世界大戦も東日本大震災も、誰もが危ないと予想していた災害で...
Day Watch

【お知らせ】 SFJミステリー搭乗体験は、補講として夏休み期間の7月27日~28日に実施します。

恒例のSFJミステリー搭乗体験が、2ヵ月先に迫ってきました。スターフライヤーのご厚意により、今回は、大学院IM研究科「マーケティング論」の演習(補講)として実施します。スケジュールと参加人数がほぼ確定しました。卒業生4人と家族4人が参加する...
Day Watch

【補足説明】 「自らの収入が大幅に増えるはずがない!」と半信半疑のオーナーの皆さんへ

ポイント還元制度が導入された後、収入が400万円増加するという予測を、再検討してみました。わたし自身がシミュレーションの結果に驚きましたので。ただし、考えてみれば当たり前の結果なのです。廃棄されていた商品が売れるようになり、負担していた廃棄...
Day Watch

【お知らせ】 「第6回 大学院フォローアップゼミ」の開催(6月28日)

法政大学経営大学院卒業生の皆さんへ。フォローアップ小川孔輔ゼミを開催します。卒業後の起業、新規事業の立ち上げ、製品開発など、万事のお悩み相談会です。昨年4月から隔月で開催していますが、次回は6月28日(金)午後17時からになります。場所は、...
Day Watch

【コンビニ加盟店オーナーの皆さんへ】 5%のポイント還元で、店主の手取り収入が驚くほど増えます!

セブン-イレブンとローソンが、フードロスを削減するため、5%のポイント還元をすると発表しました(『日本経済新聞』5月16日号)。ところが、わたしが知る限りでは、加盟店オーナーさんのほとんどから、「5%程度で、しかもポイントで還元なんて、事態...
Day Watch

トランプ現象? 首都高の閉鎖、ネット通信の遮断

今朝から、わたしのところに送られてくるメールが受け取れていない。両国付近に住んでいるひとからなので、トランプさんの大相撲観戦@両国国技館と、安倍さんとのゴルフプレイ@千葉のためかもしれない。そんなことって本当にあるかと不思議な気もするが、何...
Day Watch

ヨーロッパツアー2019:#7 旅の総括

定点観測のために欧州ツアーを組んでから20年。7泊8日が基本だが、2つの点から協会主催のツアーを見直したらという意見を頂いた。①期間を短くすることと、②ツアーの告知を半年前からに早めること。jfmaの加盟社から若手の従業員に参加してもらうに...
Day Watch

ヨーロッパツアー2019:#6 10年ぶりのチェルシーフラワーショー

ここ数年、日本人のガーデナーがここチェルシーで活躍している。石原さんは、毎年出展してゴールドメダルを獲得している。今年で11回目の受賞になる。地元ではモスマン、苔男と呼ばれているらしい。日本の伝統の苔をデザインに取り入れているからだ。今年は...