Day Watch潔癖度テスト(山形行きのバスの中から) 東大の大学院生だったころ、2級下に大塚英作くんという後輩がいた。のちに、アメリカに留学してドクターの学位を取得、横浜国立大学で「意思決定論」を講じていた。一昨年、若くしてガンで亡くなった。50歳に届いていなかったように思う。2009.12.15Day Watch
Day Watch最後の転編入試験@市ヶ谷キャンパス + 清水口調整池の白鳥の話 IM研究科に移籍が決まったので、経営学部教授として最後の仕事が続いている。本日は、2.3年次の転編入試験の出題委員と採点、面接のために休日出勤している。午前中の採点が終わって、これから面接試験に臨む。倍率は約5~6倍である。そのまま、秋田・...2009.12.13Day Watch
Day Watch小売りバイヤーたちの暮れ(2009年12月) 「チェーンストアエイジ」から、バイヤー向けのアンケート調査に対するコメントを求められた。ダイヤモンドフリードマン社が、毎年実施している食品スーパーのバイヤー向け調査である。昨年までは、東洋大学の住谷先生が執筆を担当していたらしい。千田編集長...2009.12.13Day Watch
Day Watch福井のかにと福井人かたぎ 昨日から、日野自動車のCS取材と、ドラッグストアの現地調査で、福井に来ている。大学院の川中くんが勤めている、ドラッグストア、ゲンキーのあたらしい業態コロラドの見学のためである。もともとは、日野自動車福井のために、視察を企画したのがきっかけだ...2009.12.10Day Watch
Day Watch学問のフロンティア: JIMS第87回全国大会から 先週の週末の土日,「日本マーケティングサイエンス学会」の全国大会があった。午前中のセッションの一部を除いて、ほぼすべての報告(並行セッションの場合はA会場かB会場かのどちらか)に顔を出した。これまでは、聞くために大会会場に座った報告には、必...2009.12.07Day Watch
Day Watch白鳥5羽が2日の夜、清水口調整池に飛来!+電通でMS学会開催 調整池の白鳥が、これで9羽になった。オオハクチョウが8羽、コハクチョウが1羽。11月末まで、シベリアから戻ってきたのは4羽だけだった。全部がオオハクチョウ。毎朝、池の周りを走るが、残りの10羽(春に飛び去ったのは14羽)が戻ってこないので、...2009.12.05Day Watch
Day Watchはじめてのお弁当作り なんと!今朝、生まれてはじめて、お弁当を作りました。実態は、台所に置いてあった食材を、そのまま詰めただけなのですが。おいなりさん3個、カキフライ4個、刻んだ紅しょうが、ミニトマト3個。何の手もくわえていないが、二段重ねです。とにもかくにも、...2009.12.04Day Watch
Day WatchHPの背景をクリスマスに変えました! 12月に入りました。師走です。2009年も、30日を残すのみとなりました。昨日から、本HPの背景を、クリスマスバージョンに切り換えました。背景に季節性を持たせてから一年になりました。来月に入ると、今度はBGが雪景色に変わります。ご期待を。本...2009.12.02Day Watch
Day Watch公認!熊本水上ロードレース(実況、結果) 朝方は、くもり。露天風呂に入ってきました。田んぼにうすい霧がかかっているのが、露天風呂のガラス窓から見えます。朝ごはん。九州産業大の空手部監督、杉野先生が、わたしが階段を下りて来るのを待ってます。マラソンは11時スタート。受付地点までは、こ...2009.11.29Day Watch
Day Watchお宿仲間@水上村 こんばんは。すでに、かなり酔いが回っています。民宿の山水、おかみさんは、水上村スポーツ指導員、元ママさんバレーの選手。井上商店は、むかしは呉服屋さん。水上村の呉服屋に、九州山地のさらに奥の椎葉村から嫁いできたのかも(笑)。これは妄想ですが。2009.11.28Day Watch