Day Watch

Day Watch

【予言】ワークマンのいまは、1999年当時のユニクロと酷似

一週間前の9月1日に、東京国際フォーラム(地下E2)で開かれた「ワークマン秋冬製品発表会」を見に行ってきた。会場では、サリーさんご夫妻や大屋さん、いく子さんなど、知り合いのアンバサダーの方に挨拶をされた。林広報部長からの情報によると、インフ...
Day Watch

【紹介記事】日刊工業新聞社(2025年9月8日)、著者登場/小川孔輔氏『ローソン』

本日(9月8日)の『日刊工業新聞』(24頁)、「著者登場/小川孔輔氏『ローソン』」という書籍紹介のインタビュー欄で、拙著が紹介されている。ずいぶん前のインタビューだったので、そのことを忘れかけていた。それでも、「Newsウェーブ21」のコー...
Day Watch

【祝】前川茂さん(三豊園芸)、黄綬褒章受章

多年に渡る園芸業界への貢献により、友人の前川茂さん(三豊園芸)が黄綬褒章を受章することなった。明日(9月6日)、リーガホテルゼスト高松で、受賞記念祝賀会が開催される。JFMAからは、わたしと松島事務局長が祝賀会に参列することなっている。前後...
Day Watch

【お知らせ】食品スーパーのヤオコーが、10月1日をもって持株会社になる。

郵便受けに、一通の案内メールを見つけた。株式会社ヤオコーの川野幸夫会長と川野澄人社長の連名で、「持株会社設立のご挨拶」という案内状だった。2011年に、『しまむらとヤオコー』というビジネス書を小学館から刊行した。2001年ごろ、川野幸夫会長...
Day Watch

【戦争の影】「特集:台湾有事」『ニューズウイーク日本語版』(2025年8月26日号)

国際情勢が俄かにきな臭くなってきた。トランプ大統領が仲介している、ロシア・ウクライナ情勢はどこに落ち着くのか? プーチンは、トランプ・ディールに対応する気がさらさらなさそうだ。その一瞬の間隙を縫って、中国軍が台湾に進攻する可能性が高まってい...
Day Watch

【フラワービジネス】韓国ソウルからの訪問客(9月2日)

JFMAで企画した3泊4日の研修ツアーの旅行記を、帰国してすぐにブログに投稿してある(【研修ツアー報告書】「JFMA韓国研修ツアーレポート2025」(6月24日~27日) | 小川先生 のウェブサイト)。記事の一部は、2025年7月号の『J...
Day Watch

【お盆休み】迷惑メールも、配信休止中?

お盆休み(8月13日~16日)に入って今日で2日目。毎日50通は送られてくる迷惑メールが、本日の朝からぴたりと止まっている。本日は、わずか1通のみ(ヤマト運輸からの正規メールがたまたま迷惑フォルダーに振り分けられていた!)。本当のことを言え...
Day Watch

【お知らせ】ローソンの”食品ロス削減プログラム”「FOOD GOOD SMILE」、8月5日からスタート。  

ローソンは、8月5日から、全国のローソン店舗(約1.4万店)で、値引きシールが貼られているおにぎりなどの購入を促進するため、「食品ロス削減プログラム」をスタートさせた。テスト期間は、11月3日までの約3か月。消費期限が来て値引きシールを貼付...
Day Watch

【お知らせ】拙著『ローソン』(PHP研究所、2025)の韓国語版(2026年春に出版予定)

韓国のビジネス書出版社から、拙著『ローソン』の韓国語版刊行の提案書が送られてきた。現地代理店との契約はこれからだが、来年3月に、紙の書籍と電子版が同時に発売されることになりそうだ。これまで、わたしの書籍では、2冊の本が韓国語で出版されている...
Day Watch

【打ち合わせ】 「花き物流未来会議2025年夏」の進行メモ

3日前のブログで案内したように、本日(7月25日)、「花き物流サミット」が、東京・市ヶ谷で開催される。わたし(小川)は、セッション1のモデレーターを担当する。パネルディスカッションのテーマは、セッション1(物流会社側)「現場から見た花き物流...