昨日(3月8日)は、ミモザの日でした。イタリアではじまった習慣だそうです。男性が女性に対して、花を贈る日なのだそうです。
イタリアの男性にならって、わたしも昨日、ミモザならぬ、22本の花(束)を贈りました。
近くのお花屋さん、九段南の「フラワー・シーズ」に頼んで、黄色いラナンキュラスとオレンジのバラ(パレオ)をラッピングしてもらいました。一本ずつでしたが、日ごろお世話になっている法政大学の職場(安達さん、魚住さん、市川さん、出口さんなど)や同僚(竹内先生)、JFMAの女性たち(榊原さん、村上さん、津田さん、守重さん)に届けました。
ところで、春を告げるこの日にちなんだイベント『ミモザのささやき』を開催しました。メディアの力ですね。うれしいことに、読売新聞、毎日新聞、産経新聞が、われわれの試みを取り上げてくれました。おかげさまで、3日前には370席のチケットがすべて完売となりました。この二日間は、問い合わせの電話に対して、村上さんと榊原さんがお断りのお返事をしなければなりませんでした。来年もやりますので、ぜひいらしてください。
イタリア文化会館ホールで、ソプラノ歌手の鈴木慶江さんと華道家の大久保さんの競演、とてもすてきでした。それからピアノ伴奏の多田聡子さん、バイオリンの江口有香さん、総合司会役・花hug(育)代表の高橋国子さん、本当にご苦労さんでした。準備段階から、たくさんの女性に囲まれた2ヶ月でした。
最後に、そうそう、言い忘れそうでした。奥さん(まさえさん)とその親友(二見さん)にも、ラナンキュラスとバラを贈らせていただきました。