Day Watch【お知らせ】2020年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」 2020年11月18日(水)に学部小川ゼミFW中間発表会を行います。 学生たちの成果を発表いたします。2020.10.30Day Watch
連載(北羽新報)(その51)「花の呼び名:“ダリヤ”か“ダリア”か?」『北羽新報』2020年10月28日号 イタリア料理のレストラン「サイゼリヤ」のように、名詞の最後が「ヤ」なのか「ア」なのか、表記に迷う言葉がある。秋の花の「ダイア」もそのひとつである。一般的には、「ダイア」と呼ばれているようだ。しかし、わたしの子供のころは、この花を「ダリヤ」と...2020.10.29連載(北羽新報)
柴又日誌【柴又日誌】#35:下町ラン13KM、両国~蔵前~浅草 先週の日曜日は、両国から蔵前経由で浅草まで東京の下町を走った。コロナの前によくやっていた、いわゆる「町ラン」である。隅田川沿いを走るのも、ずいぶんと久しぶりになる。森下に住んでいたころ(3年前)は、よく川沿いを走ったものだ。江東区のあたりで...2020.10.27柴又日誌
連載(JFMAニュース)「小さくて丸い花器」『JFMAニュース』(2020年10月20日号) コロナ禍で葬儀やブライダル、パーティー用の業務需要が減って、切り花や鉢物を日常使いするホームユースが増えている。その結果、短い茎の小ぶりな花や植物に対する引き合いが強くなっている。花の規格の見直しが始まり、市場構造が変わりつつあると関係者か...2020.10.23連載(JFMAニュース)
Day Watch本日(10月23日)、無事に69歳の誕生日を迎えました。 今週は、誕生日ウイークになりました。昨日は、門前仲町の秋田料理の店「男鹿半島」できりたんぽ鍋でお祝いしていただきました。本日は、家族に誕生日を祝ってもらいます。本人が子どもや孫のために、ワンバーク(ワンすけ流のハンバーグ)をスクラッチから作...2020.10.23Day Watch
Day Watchバースデイ・ブルーを乗り越えて: こうして何とか元気でいられるのも、皆さんの配慮と愛情のおかげです 明日(10月23日)で69才になる。人生終わりに差し掛かり、残りの時間がなくなっていく。だから毎年、誕生日が近づくとブルーな気持ちになる。今年も10月に入って気持ちが落ち込むことが多かった。そんなわたしを察してくれてなのか、学生や友人たちが...2020.10.22Day Watch
農と食のイノベーション【シリーズ:農と食のイノベーション(第22回)】 「都市型垂直農業の進化系(上):インファーム@独ベルリン」『食品商業』2020年11月号 先月(2020年9月)から、『食品商業』の連載が復活した。第21回の「坂ノ途中(下)」は、実際は10月号に掲載されている。第22回の「インファーム(上・下)」は、新らに書き起こした原稿である。同僚の平石郁生さんと元大学院ゼミ生の山下俊一郎さ...2020.10.21農と食のイノベーション
Day Watch家庭向けの垂直農法企業(Rise Gardens)にアマゾンが出資? 「アマゾンが垂直農業に出資」という記事を見つけた。「HortiBiz」の本日配信(2020年10月18日)に記事は掲載されている。詳細については、いまひとつ不明なところもある。家庭向けの植物栽培セット(Vertical Garden@Hom...2020.10.19Day Watch
Day Watch酔っ払い授業、酔っ払い運転 29歳でタバコをやめた。そのときは、3才になったばかりの長女に、「ちちー、(タバコが)くさい!」と言われた。その一言が決め手だった。その日から、一度もタバコを吸うことはなかった。本人はやめたくとも、禁煙ができないでいる大人はいまでも多い。自...2020.10.19Day Watch
Day Watchカレー賢人(カレー専用スプーン・サクー)の価格設定 昨日の対面演習授業で、学生のひとりが、おもしろい商品を紹介してくれました。「カレー賢人」という名前のブランドで、カレーを食べるための専門スプーン。新潟県燕三条市の山崎金属工業という会社が開発した商品です。お値段は1100円(+消費税)。同社...2020.10.15Day Watch