2017-08

Day Watch

【お知らせとお願い】 「NOAFを支援する会」が発足しました。ご支援をお願いします!

わたしが代表幹事を務める「NOAFの総会」(第二回)が、有楽町の東京国際フォーラムで行われました(7月28日)。そのときの配布資料や総会の模様を伝える写真などは、農林水産省のNOAFのホームページに掲載されています。興味深い内容ですので、是...
Day Watch

2ヶ月ぶりの公式レースは、58分08秒

江戸川区東大島の荒川河川敷を走る10kmレースに参加した。午前11時のスタートで、気温は28度。スタート時はそよ風も吹いていたが、後半の5キロは灼熱地獄になった。ゴール時はたぶん30度。結果は、10KMとしてはかなり遅めの58分08秒。この...
Day Watch

【角川映画】 続々(3)・「ファウンダー:マクドナルド帝国のヒミツ」の感想文

今週(先週)も、三人の方から、「ファウンダー」の感想文をメールでいただいた。今回は、ちょっといままでとは傾向がちがっているかもしれない。いつものように匿名にする。名前を公表してもかまわないという方もいたが、扱いが面倒なので、引き続きイニシャ...
Day Watch

【講演メモ】 airCloset:天沼聡氏@法政大学経営大学院

エアークローゼットの創業者、天沼聡さんに、大学院で二回目の講義をお願いした。2か月前の6月28日。昨年度は、不動産賃貸のエイブル(平田社長)との共同店舗@原宿を学生たちに体験してもらった。今回は、創業から現在までの振り返りを講義していただい...
Day Watch

【解題】 カラオケ店とパチスロ店の都道府県別の店舗密度(千葉県人と秋田県人は、「歌うま」か?)

こんなことをしているから、差し迫っているはずの仕事の進捗が遅くなる。しかし、気になったので調べてしまった。カラオケ店の人口10万人当たりの店舗数と、同じくパチンコ・スロット店の県別店舗密度。わたしの仮説とは異なり、千葉県はカラオケ店数では中...
Day Watch

一年ぶりの一人カラオケ、全国採点グランプリで大敗を喫する

こんにちは。連休明けですが、みなさん、いかがお過ごしですか?夏休みに入って、わたしはまったりな日々をすごしています。明日の夕方6時からは、森下の藤田屋でうなぎ宴会を開きます。先月、自転車で転んでけがをした和子ママが、一か月の入院生活から戻っ...
Day Watch

【授業シラバス】 大学院の後期(11月~12月)は、 「ビジネスリーダー論」を担当します

この科目は、3月に退職された安藤教授が担当していた授業である。初めてなのだが、経営学研究科のときには、実務家とペアで「マーケティング・ワークショップ」という授業を担当していたことがある。それに近いセミナー形式の授業になる。全8回で年内完結を...
Day Watch

日本マーケティング学会(10月22日)で基調講演を引き受けてしまいました

学習院の上田さんに頼まれて断り切れず、学会で基調講演をすることに。マーケティングカンファレンス2017は、「ナショナルブランド・メーカーにとって国内ローカル戦略は何が最善なのか?」がテーマです。学会活動は卒業のつもりでしたが、今年は、日本商...
Day Watch

【角川映画】 続・「ファウンダー:マクドナルド帝国のヒミツ」の感想文

この一週間で、またまたたくさんの方が映画館に足を運んでくださいました。今回の感想文は、一般人や社員の方が中心です。レイ・クロックの生き方には否定的な意見が多数を占めています。社内でのポジションによって、見方が大きく変わるのがおもしろいです。
Day Watch

本日(8月10日)から来月(9月20日)まで夏休みに入ります

新規のアポイントなどは、すべて20日以降でお願いします。いや、もうこれからは来月20日以降でお願いします。冬は熊さんが冬眠します。夏はイルカさんが仮眠(夏眠)します。みなさん、今年は花火大会に行けましたか?わたしは、仕事の関係で隅田川の花火...