Day Watch新聞広告とSNSの相乗効果: 新本がマーケティング部門で1位に 拙著『「値づけ」の思考法』が、アマゾンの書籍ランキング(マーケティング部門)で1位になった(13時~)。書籍全体では、最高位が125位だった(19時~)。昨日の朝、日本経済新聞の朝刊(2面)に、拙著の広告が大きく掲載されていたからだと思われ...2019.07.27Day Watch
Day Watchポイント還元の実験店舗視察#2: 仮説の検証、解釈と提案 ローソン愛媛にて2日間、7月24日と25日、松山市内で実験中の合計8店舗を巡回視察した。初日6店舗、2日目2店舗。ついでに、松山市内のファミリーマートとセブンイレブンの店舗も視察した。ファミマはローソンと同じくらいの店舗数だが、後発のセブン...2019.07.26Day Watch
Day Watchポイント還元の実験店舗視察#1 先月12日から、ローソンの愛媛と沖縄の店舗で、フードロス削減のためのポイント還元の実験が始まっている。本日から2日間、松山市内で実験中の合計8店舗を、ローソンの宮崎専務と巡回視察することになった。2019.07.24Day Watch
Day Watch反日の不都合な真実 韓国から帰国したばかりの林麻矢さんから、旦那さんの林廣茂氏(同志社大学元教授)のフェイスブックの記事を送っていただいた。ご夫婦は所用で、反日デモ真っただ中のソウルに2日間滞在していた。林さんの印象記である。「あー、そういうことだったのね」と...2019.07.23Day Watch
Day Watch「CW-X」(ランナー用のメンズウエア:シーダブリュー・エックス)を、ワコールのサイトで買うときの困惑 マラソン大会でレースを走るときのウエアは、ワコール製の「CW-X」と決めている。年に何度も走るので、体の骨格(筋肉)をサポートしてくれるワコール製品は必須アイテムである。上半身は、その辺のマラソン大会で手に入れた参加賞のT-シャツで構わない...2019.07.19Day Watch
Day Watch若者たちの健康管理 ゼミ長の与羽さんから、「数日前から体調を崩してしまって、本日のゼミを欠席させていただきます」とlineが入った。ゼミ長が体調不良で休むことはめずらしい。本日は自身の発表もあるので、副ゼミ長の石田君に運営の代行を頼んでいる。気のせいなのか、こ...2019.07.17Day Watch
Day Watch新刊本のアマゾン順位、発売前にマーケティング部門で37位。 『マクドナルド 失敗の本質』(2015年2月)の発売前でも、予約注文がこれほどあったわけではない。今度の本は、二週間前からアマゾンで順位がついている。予約がたくさん入っているからのようだ。日本実業出版社も販促に力を入れてくれている。わたしも...2019.07.16Day Watch
Day Watch第14回・葛西臨海公園ナイトラン10KMは、57分45秒(ネットタイム) 6月19日の美瑛ヘルシーマラソン(ハーフの部)以来のレース。距離は10KMだから、練習不足だが1時間は切りたいと思って走った。グロスタイムは、58分01秒。348人中、ど真ん中の174位。ちょうど割り算ができた(笑)。年齢で上から4番目だか...2019.07.14Day Watch
Day Watch2019年度後期(8月~)、3つの大会にエントリーしました 明日で葛西臨海公園10KMを走り終わると、10K・ハーフの登録レースがゼロになる。そこで、新たに3つのレースにエントリーすることにした。そのうちの一つは、ひさびさのトレールランである。JFMA恒例の八ヶ岳BBQパーティーの翌日、車で帰る途中...2019.07.12Day Watch
Day Watch男性に花を贈る: 快気祝いにシャンペトルスタイルの花束をプレゼント 昨日は、ローソンの宮崎専務の快気祝いを、麻布十番の焼き鳥屋さんで行いました。無事の現場復帰を祝ったのは、本人を含む男子3人でした。その席で、午後の取材で訪問した花店「アイロニー(南青山店)」さんで作っていただいた、野の花を摘んできて作ったよ...2019.07.09Day Watch