Day Watch数日前から、ブログ(JUGEM)の検索ソフトが壊れている? 本ブログ(JUGEM)の検索エンジンが不調をきたしている。一昨日から、記事検索ソフトが機能しなくなっている。わたしは、ブログを書き始める前に、前日の記事アクセス数をチェックする習慣がある。ところが、数日前から検索アクセス数の機能が壊れてしま...2021.02.20Day Watch
Day Watch車いすの人の気持ちがよく分かった。歩けなくなるとは、こういうことなのか! 生まれてはじめて、歩けなくなってしまった。昨日はかみさんに助けてもらい、大学院修士論文の審査会に出席するため、車で大学まで往復してもらった。無事に帰宅できたが、早速わくわく整骨院で電気治療とアイシングをしてもらった。それでも、本日5時現在。...2021.02.14Day Watch
Day Watch『となりのカインズさん』掲載 テーマ:「~進む日本人の”花離れ”~」 カインズのネット雑誌の『となりのカインズさん』に、わたしのインタビューが掲載されました。JFMA設立から20年間の取り組みが簡潔に紹介されています。ご参考まで、2021.02.14Day Watch
Day Watchコロナ環境の下での大学院教育、修士論文の出来栄えについて 経営大学院の「最終プロジェクト発表会」(修士論文の最終面接に相当)が、本日から2日間、対面とオンラインで開催されている。いわゆるハイブリットでの対応になる。わたしは、腰と膝を痛めてオンラインでの参加となった。明日は、きっと回復するだろうから...2021.02.12Day Watch
Day Watchマジックアワーの写真展 インスタグラムに投稿している写真の中で皆さんから好評なのは、夕焼けの写真です。ジョギングの途中、江戸川の土手から日常的に落日に合わせてスマホカメラのシャッターを切っています。真っ赤な太陽が地平線の下に隠れた後、残照が漆黒の暗闇に吸い込まれて...2021.02.10Day Watch
Day Watch日本の垂直農業は大丈夫か? ”Vertical farming takes root in Taiwan”(Taiwan Business Topics: 2021年2月7日、HortBizから配信) 世界中で植物工場を建設する動きが広がっている。引用した文献は、デンマークとの技術提携により、台湾にその動きが波及しているという内容である。デンマーク、オランダ、ドイツをはじめとして、園芸王国でもある北ヨーロッパの国々が、この分野では先端を走...2021.02.08Day Watch
Day Watch【店頭視察記録】課題は山積みだけれど、このビジネスは大きく伸びる可能性を感じさせる:サミットストア五反野店のインファーム(Infarm)野菜売り場 葛飾区高砂の自宅から、「サミットストア五反野店」(足立区)まで走っていった。提携先の「(株)ムロオ」(本社:呉市)の物流センター経由でわずか1時間。手元のIphoneで測定した走行距離は、8.1KM。店舗の訪問目的は、インファームの野菜売り...2021.02.07Day Watch
Day Watch結論が書けない! 依頼原稿の「withコロナ/ポストコロナ時代のビジネスモデル」 先月、対面でのセミナー講演を実施した四国生産性本部から、機関誌『創造の架け橋』への寄稿依頼をいただいている。最近では珍しいことだが、締め切りに間に合わずにいる。昨日(2月3日)がデッドラインだった。秘書の内藤を通して、「締め切りには間に合わ...2021.02.04Day Watch
Day Watch「文章作法:美しい文章の書き方(応用編)」(V2:2021年1月31日) 二番目のファイルは、「Ⅰ 理論編」につづいて、「文章の作法:美しい文章の書き方(Ⅱ 応用編)」になります。具体的な事例として、ふたつのファイルが必要です。参考資料は、もう一つのブログとして別途にアップすることにします。本日(2月3日)、応用...2021.02.03Day Watch
Day Watch【参考資料(オリジナル)】新田美砂子「Misako’s メソッド:イントロダクション」 最後になります。新田美砂子さんのオリジナル原稿です。前回アップしているのが、編集済みの原稿になります。修正部分を解説してあるのが、「応用編:5節と6節です」。文章も、理論的な道具を駆使して、文章が美しく変わるというのが「wansukeメソッ...2021.02.02Day Watch