Day Watch

Day Watch

マーケティング論: 最終講義(概略)

去る1月14日(水)、法政大学市ヶ谷校舎835番教室で行われた「マーケティング論」の講義内容を紹介します。配布された講義レジュメは、すでに「リサーチ&リポート」に公開してあります。
Day Watch

学部長日誌(2004年#1): カンニングの実態

大学教員にとって、ここから2月末にかけては、年間でもっとも緊張を強いられるシーズンである。期末試験と入学試験が控えているからである。
Day Watch

「ブランド構築と広告戦略」(日経広告研究所)2004年近刊

日経広告研究所での講演記録を「リサーチ&レポート」の欄に、新しくアップしました。
Day Watch

感謝 感謝 ありがとう

本日、学部マーケティング論の最終講義終了後、ゼミの学生から花束、そして約350人の受講者の皆さん、ねぎらいの暖かい拍手をいただきました。ありがとう。
Day Watch

経営学部 最終講義(2004年1月14日水曜日)

1979年の「経営科学」の授業(現在マーケティングリサーチ論)をはじめてから25年になります。
Day Watch

サングラスの効用: 公式レースは今年から「法政スタイル」で

正月の箱根駅伝で、わが法政大学駅伝チームは大健闘の末、4位に入賞した。テレビの視聴者を引きつけ、「法政大学」を目立たせて宣伝するのが、復路を考えずに往路に実力派を全員投入する成田監督のいつもの作戦である。
Day Watch

上海優衣庫再訪問記(ユニクロの中国事業は今年中に黒字化に向かう)

昨年末に、上海のユニクロを再度訪問した。以下の文面は、柳井会長と林誠社長(上海)宛てに書かれた電子メールそのままである。
Day Watch

あけまして おめでとうございます

12月27日に上海経由で 中国から帰国しました。またしても感動と発見が多い旅になりました。大連~青島(山東省)~上海旅行の詳細は 正月休み中に本HPで紹介します。日本の将来ビジネスにとって とても重要な気づきをいくつかしてきました。
Day Watch

しばらく留守にします(~27日)

明日から文部科学省の調査で中国に出かけます。大連、青島、上海を訪問し、27日に帰国します。たくさんおみやげ話を持ち帰ってくるつもりです。とくに大連は寒そうです。防寒服が必要のようです。
Day Watch

客員教授訪問記(2):ブックオフコーポレーション(株) 坂本孝社長

中古書販売の最大手「ブックオフコーポレーション(株)」の坂本孝社長を訪問した。坂本社長とお会いするのは5年ぶりであった。そんなにも時間が経ってしまっていた。気がつかなかった。