Day Watch有権者は、「社会民主主義」を望んではいなかった 参院選挙は、わたしの予想がほぼ完璧に当たった。日本人がまともな意識をもった国民であることが証明されて、胸をなでおろしている。「坂野潤治が喝破:「第3の道」を目指す菅内閣は日本初の社会民主主義政権だ」(『週刊朝日』)は大外れだった。当たり前だ...2010.07.12Day Watch
Day Watch田沢湖マラソン(9月19日開催)に、次男(真継)が参加することに! 6月の美瑛ヘルシーマラソンでは、次男の真継に後塵を拝してしまった。ハーフのレースは、2分30秒の負けだった。そうこうしているうちに、47都道府県の最終ラン(田沢湖マラソン)が迫ってきている。毎日、練習で5~10キロを走っている。2010.07.11Day Watch
Day Watch「高速道路無料化」についての私見(2009年8月25日)が、ヤフーの政治ネット(http://senkyo.yahoo.co.jp/news/close_up/120.html)に転載されていたが、、、 標題の記事がアップされたので、この記事だけで400アクセスが記録されていた。さて、明日投票に行くので、民主党の選挙広報()を覗いてみた。いまさらながら、がっかりしている。書いてあることは申し分なく、理想的である。しかし、である。本日は、コメ...2010.07.10Day Watch
Day Watch法政大学大学院IM研究科で、オープン講座(女性のキャリアと生き方を考える) をシリーズで開講します 高田朝子先生(+平石郁生講師)が、全体のコーディネーターを担当します。シリーズ企画は、「法政大学ビジネススクール オープン講座:女性のキャリアと生き方を考える」です。第一回は、藤田尚弓さんを講師としてお迎えします。2010.07.09Day Watch
Day Watch欧州便り: ネットでの花販売比率 (余談:サッカー、オランダがんばれ!) 山本清子さんからのメールである。オランダがワールドカップの決勝へ進出したことを喜んでいた。日本を破った国がWCで優勝したら、日本はもっとほめられるだろう。オランダ、がんばれ!である。さて、本日のオランダ頼りは、欧州のネット花販売比率について...2010.07.08Day Watch
Day Watch牛角(レインズインターナショナル)、いったいどうしたの? そして、大学院のトイレは、、、 半年振りで焼肉店の「牛角」に行った(K店)。久しぶりなので美味しかった。相当にメニューの内容が変わっていた。細かな意見はあるが、二人で8200円。味と値段のバランスを考えると悪くはない。しかし、帰り際に「ご意見を」というので(千円引きになる...2010.07.07Day Watch
Day Watch関東平野、大旅行! 今日は、南関東平野を大旅行です。いまから、牛久の農業大学校で講義。午後は、新橋に戻って、日本みらいキャピタルで講演。投資家向けに。夕方からは、小学館で出版原稿の打ち合わせです。2010.07.06Day Watch
Day Watch考えに詰まったとき、迷ったときは現場に足を運ぶ: ヤオコー所沢美原店へ 「小川町物語」(再編集版)の原稿を書くために、ほとんど外に出ていない。これで4日間、缶詰状態になっている。小学館の園田さんに送った序章「なぜしまむらとヤオコーなのか?」は長すぎるとの判断で、コンパクトに圧縮することなっている。2010.07.05Day Watch
Day Watch2010年夏、ヤオコーすだちプロモーションの打合せ@川越本社 ヤオコーの本社まで「すだちプロモーション」(2009年夏のHP参照)のために、これから自宅を出る。JA徳島、ヤオコー(青果部)、花畑さん(元H大学院生)が一年ぶりで終結する。残念ながら、昨年は来てくれた「すだち大使」(大関さん)は来ない。2010.06.30Day Watch
Day Watch減量宣言: 田沢湖マラソン(9月19日)までに、体重を63kgから58Kg(理想体重)に落とします! 『月刊ランナーズ』(8月号)の写真(靖国神社で走っている姿)を見た友人たちから、「先生、立派になったみたいですね!」というメールをいただいている。複数人からである。立派の意味は、「(飲酒と暴食のせいで)お腹が出てますね」である。2010.06.29Day Watch