Day Watch

Day Watch

実況中継: ヤオコー徳島すだちプロモーション@川越南古谷店、若葉ウォーク店

すだちプロモーション実施中の花畑裕香さんから、現場・店頭の様子が入ってきた。先生へ、実況中継とある。そのまま紹介する。本日も、両店舗で「すだちプロモーション」が実施されている。川越地区、夕方6時までの開催である。
Day Watch

2年連続で、五島列島「夕焼けマラソン」に参加できず

本来は、いま長崎港から福江港にむけて、快速船に乗っているはずである。事情があって、自宅で原稿を書いている。「夕焼けマラソン」には、とうとう2年連続で出場が叶わなかった。田沢湖マラソンは、これで、前走無しのぶっつけ本番のレースになる。かなり不...
Day Watch

7月12日の予言にしたがって政局は動いている: 次なる予想は、、、「大穴」の登場だろうな

「理念を共有できない」パーティーが長く組織を継続できる理由は、ただひとつである。利権の公平なシェアリングである。つまりは、妥当で公平なパイの配分である。独り占めしようとすれば、分裂まっしぐらになるのは目に見えていたはずなのに。それができない...
Day Watch

2010年すだちプロモーション概要@南古谷店、若葉ウォーク店

花畑裕香さんから、今年のJA徳島とヤオコーの「すだちプロモーション」の概要が届いた。基本的に、昨年度のパターンの踏襲である。ただし、実施店舗は、ヤオコー旗艦店の2店舗。スタンプラリーとクッキングサポートでの提案販売の組み合わせになる。
Day Watch

ストレスと白髪の関係

美容院・田谷九段店に、ヘアカットに行った。担当の半沢さんのお父さんを亡くなられて、予約がキャンセルになっていた。郡山から帰るのを待っている間に、髪の毛がのびてしまった。昨日、復帰してきたので、急きょ都心までカットしてもらいに出かけた。
Day Watch

オランダ便り(山本清子さんより): 今年の夏は、オランダからの切り花の輸出は好調

恒例になった、山本さんからのオランダ情報である。「夏にもかかわらず、切り花、鉢物の輸出高が6%も上昇し、€31億(約4000億円)となる」というタイトルの報告である。
Day Watch

カンブリア宮殿で、ヤオコー川野幸夫会長を見ました!

夜の10時まで絶対に起きていられないと思った。ところが、昨夜は、10時から始まった「カンブリア宮殿」(テレビ東京、月曜)を90分も見てしまった。ヤオコーの川野会長からお知らせをいただいていた。見ないわけにはいかないだろう。
Day Watch

9月18日~19日、田沢湖マラソンのツアー日程が決まった。いくぞ!わんすけ

GRC(群馬レーシングクラブ)のコーディネーター、千田編集長から連絡が入った。HPをご覧になっている方で、もし万が一、田沢湖マラソンに参加される予定で、わたしたちの前夜祭に参加を希望される方は、お知らせください。元ゼミ生の美女たちも参加しま...
Day Watch

八千代の親子花火大会@8月21日(土曜日)

遠くで花火を打ち上がる爆発音がする。八千代市の子供花火大会らしい。わが家からは、花火の姿はいっこうに見えない。いつもそうだ。夏の日は、花火の音を聞いて終わりになる。雷鳴と花火の音で夏は終わる。そういえば、今年は、白井市でいちども雷が落ちてい...
Day Watch

(続)意見開陳: 破綻企業の株式再上場が続くのは良いことでは?

GM(米国)やJAL(日本)など、いったん破綻した企業の株式再上場の話が新聞を賑わせている。それも、破綻から再生までは、かなりスピード上場である。しかし、世間の反応はやや冷たい、がわたしの印象である。襟を正して再出発している企業に、石を投げ...