Day Watch

Day Watch

IM研究科オープンセミナー「シリーズ企画:女性のキャリアと生き方を考える」(第2回)のご案内(講師:神原弥奈子氏)

第2回のゲスト講師は、㈱ニューズ・ツー・ユーの代表取締役、神原弥奈子さんです。結婚や出産をどう乗り越えてきたのか? 会社経営(仕事)と私生活(子育て等)のバランスは? 大学院で学んだことが、キャリアや人生にどのように役立っているか? などに...
Day Watch

マラソン47都道府県、完全制覇しました!

田沢湖マラソンは、次男の真継と同タイムでゴールインしました。ただし、タイムは、4時間51分01秒。ニューヨークシティマラソン以来、この5年間では、もっとも悪いタイムでした。雨上がりで、曇り空、気温18度、湿度73%。無風。湿度は高いが、コン...
Day Watch

田沢湖マラソンに参加するために、秋田新幹線こまち号に乗ります

マラソンの47都道府県完全制覇のため、友人たち4人と、明日は田沢湖に向う。9月19日の10時に、フルマラソンはスタートになる。練習不足でやや不安だが、体重は宣言したとおりに、59キロ台に落すことに成功した。実は、仕事が忙しすぎて、二日間、朝...
Day Watch

JFMAニュースの巻頭言(転載): 「もしかして、バレンタインデー奪回作戦が、花業界の大同団結のきっかけに」

「JFMAニュース」の巻頭言を送付する前に、個人HPに転載しては、いつも松島専務に怒られている。今回は、その逆パターンを実行してみた。2010年9月10日号に、先に掲載した巻頭言を本HPにアップする。検閲前の(笑い)オリジナルの原稿なので、...
Day Watch

シナリオB「菅首相続投の先に来るものは」 わたしの読み(ケースA)は見事に外れてしまったが、、、

本日の民主党代表選挙で、菅首相が再選された。二週間前から予測していた「ケースB」のシナリオである。国会議員票は、僅差の206 対200だった。わずか「3票」の差である。その差は「6票」ではない。寝返る人が3人いれば、国会議員票では逆転だった...
Day Watch

連休中の経過報告(すだちプロモーション&夏合宿)

昨夜、雷と大雨の中、千葉の自宅に帰り着きました。田沢湖マラソンの最終調整で、一昨日は、河口湖(一周22KM)を4分の3周(学生とお風呂に入るために、14KM地点で帰還)。湖の周りは、日中は29度でした。しかし、この雨で、猛暑の夏は去っていき...
Day Watch

もうひとつの敗北: 特捜部の権威失墜(村木元厚生労働省局長の無罪判決)

出発前にコメントしておきたい。特捜部の捜査のやり方に対して、きびしい判決が下された。負けたのは、特捜部の強引な捜査方法である。村木元局長の元部下に対して、「思い込み仮説」で無理やり自白調書をとりながら、証拠隠滅(メモを破棄)を図った事件であ...
Day Watch

3日間、東京を留守にします(@ヤオコー桐生&河口湖合宿)+OMRの打ち上げパーティ@銀座

おはようございます。本日から3日間、東京を離れます。河口湖での夏合宿とヤオコーすだちプロモーション@桐生、太田(群馬県)の実施のためです。小川ゼミの女子学生たち4人を、エディックスに乗せて、北関東から河口湖まで縦横断します。
Day Watch

小沢氏の財政政策=現代の「徳政令」(国の借金の棒引き)と国債増発の関係

今朝の新聞報道には、わたしも目をむいてしまった。なぜなら、小沢氏が「菅氏を重要経済閣僚に起用する」とあったからだ。勝ったも同然の態度である。もうひとつは、積極財政で赤字国債の増発政策を打ち出したことである。それ見たことか!徳政令を実施するつ...
Day Watch

ヤオコー川野幸夫会長と長電話(原稿のチェック依頼と渥美先生談義)

昨夜、遅い時間にヤオコーの川野幸夫会長と電話で話した。小川町物語の原稿が、第5章を除いてほぼ完成しつつある。連載時の倍ほどのボリュームになっている。「新しく書き下ろした部分を、チェックしてください」。お願いの電話だった。