Day Watch【出版予告】林麻矢さんと3冊目の翻訳書、ビル・ジョージ他『True North:リーダーたちの羅針盤、実践ガイド・ブック、 本物のリーダーになるためのパーソナル・ガイド』 ビル・ジョージ著(2017)『True North:リーダーたちの羅針盤』(生産性出版)は、おかげさまで順調に版を重ねています。2022年現在4刷りです。わたしたちが直接関与していない外部セミナーで、リーダーシップ論のテキストとして活用され...2022.12.07Day Watch
Day Watch良い円安、悪い円安。花の生産者も卸市場も、過去最高益のようです。 儲かったときは、皆さん「儲かった」とはあまり言わないものだ。今回の急激な円安と諸物価の上昇で、花業界人のうち、川上の人たちは実際はかなり儲かっているはずである。とりわけ生産者と卸市場は、コストアップで商売そのものは厳しいから、「モノは入って...2022.12.06Day Watch
Day Watch秩父夜祭2022:豪華絢爛な屋台と花火を撮影。秩父の街中を歩くも、夜温は3℃まで下がる。 5年ぶりの秩父夜祭だった。「木村縫製」の法被を着て、秩父の街中を歩いた。お祭りで規制されているどんな場所でも入って行ける特権。立派な中近の屋台(山車のことを、秩父地方では「屋台」と呼ぶ)が、6台の先陣を切って街中を練り歩く。一台の山車を引く...2022.12.05Day Watch
Day Watchインスタグラムのアクセス・投稿が復活。やれやれ、です。 11月3日以来、スマホからの投稿ができなくなっていたInstagramが復活した。いまもって接続不可だった理由がわからない。先ほど、PCからパスコードを変更してアクセスできるようになった。この手続きでアクセスができるということは、パスコード...2022.12.03Day Watch
Day Watch広島遠征(元院生たちと再会)、へべす対策会議(内山社長と会食)、秩父夜祭(元ゼミ生たちと法被で参加)。 京都の娘のところに、来週の7日に訪問する。嵯峨嵐山駅前のおばんさいの店「いのうえ」に、かみさんが予約を入れていた。彼女の友人たちとの会食に、わたしが便乗することになった。夏のはじめのころに、娘からJR西日本の株主優待券をもらった。せっかくな...2022.12.02Day Watch
Day WatchPicture Power:「消えゆくコロラド川を訪ねて」(The Dying River) 愛読している『ニューズウイーク日本語版』の最終ぺージに、"Picture Power"というセクションがある。プロカメラマンが撮影した写真を通して、社会問題や経済危機、過酷な戦争の現実などを「写し撮る」コーナーだ。カラー写真とキャプションで...2022.12.01Day Watch
Day Watchセミナー研修の成果から:上手なPDCAの回し方と、正しいピボットのタイミング 「サクシード」(本社:宇都宮市、水沼社長)で、マーケティング実践講座を担当させていただいている。5回連続で各回が2コマ(180分)。本日が最終回になる。ブログの最後に、全5回のスケジュールを紹介する。はじめての試みだったので、どのような展開...2022.11.30Day Watch
Day Watch【書評】平井一夫(2021)『ソニー再生』日本経済新聞出版(★★★★) 本書の副題は、「変革を成し遂げた『異端のリーダーシップ』」。文字通りの書籍である。ソニーの歴代経営者たち(盛田昭夫、井深大、大賀典雄、出井伸之、ハワード・ストリンガー)は、個性的で天才肌の人物が多かった。子会社のトップを歴任した丸山茂雄氏(...2022.11.25Day Watch
Day WatchJALカードに入会してから、地球を7.6周していました。 旅行を計画しようと思い、JALの予約サイトにアクセスしてみた。クラブ会員になった1997年から、搭乗記録がすべてデータとして残されていた。わたしは、どうでもよいことに感激するところがある。「生涯フライト記録 マイレージプログラム入会から現在...2022.11.23Day Watch
Day Watch谷中の「夕やけだんだん」、御殿坂をのぼって左に曲がる JR日暮里駅の北改札口で、元ゼミ生の塩原君と待ち合わせた。塩原淳男君は、小川ゼミの2期生。実家が美里町の八百屋さんだったこともあり、卒業後は埼玉県の食品スーパー・ヤオコーに就職した。学卒採用組の一期生である。群馬の地区担当部長や本部青果部長...2022.11.22Day Watch