Day Watch

Day Watch

フラワーバレンタイン(続報#2): 年賀状とメールの反応がきわめて良好

いまから、フラワーバレンタイン推進委員会の会合に急遽、参加することになった。元旦に義父を失ったことで、予定されていた大阪の店舗視察(金岡JFMA理事の阪急オアシス店など)がキャンセルになったからである。それにしても、フラワーバレンタインの企...
Day Watch

訃報: 義父の奥村正太郎逝去(享年82)

おはようございます。元日に、義父の奥村正太郎が亡くなりました。餅を喉につまらせ、救急隊のお世話になりました。新年早々に、東京都内で18人が救急車で病院に運ばれたそうですが、亡くなった4人のうちの一人でした。
Day Watch

退出のルールと組織のモラル: 法政大学駅伝部は、ふたたび箱根の坂を登っていくことができるか?

法政大学が、箱根駅伝に出場できなくなった。原因は、ブログに書きにくいある事情からである。陸上部の復活は、むずかしそうなのだ。正月の2日間、わが大学の卒業生たちは、しばし箱根の楽しみを奪われるかもしれない。低迷の時代が長く続かないことを願う。
Day Watch

特別祈願、特別待遇、お土産つき@佐野厄除け大師

佐野厄除け大師に、お参りに行った。家族5人の厄除けのお札をもらって、全員の安全を祈願する。毎年恒例の年中行事である。今年は、わたしが前厄で、長女が本厄である。思い切って、特別祈願を申し出た。大切な出版を控えている。今年は勝負の年である。
Day Watch

謹賀新年 2011年元旦 (ふるさとへの年賀状)

あけまして、おめでとうございます。今年も、「ふるさとへの年賀状」を送らせていただきます。以下は、『北羽新報』(故郷の能代市の地元新聞社)に掲載される年賀状です。還暦の年を迎えました。朝の5時。これから、佐野厄除け大師にお参りに行きます。
Day Watch

2011年・小川先生の大予測(7年ぶりです!)

昨日は、年末年始の恒例になったメインテナンス・メールを、約1000人の友人知人、元・現役学生、仕事仲間に送った。約4%(35通)が、配信停止状態だった。昨年よりは低い率である。ソフトバンク携帯からアクセスが増えている。
Day Watch

アクセス記事ランキング(2010年、直近3ヶ月間の記録)

本HP(ブログ)へのアクセスで、人気の記事を20位まで公表する。年度末の行事である。昨日は、PCメールのメンテナンスを行った。約5%がPCアドレス停止になっていた。アクセスログ解析でデータを丹念に見ていくと、読者の関心がよくわかるものだ。
Day Watch

東京マラソン(2月27日)までのレース日程

第5回東京マラソンまで、2ヶ月を切りました。今年は、10Kの部に、大学院生の頼勝一君(大阪府)が参加してきます。友人たちがすべて抽選で外れたのに、わたしは4回目の参加になりました。皆さんの分もがんばります!!
Day Watch

背景が雪景色に変わって、お正月が目の前に

昨晩は、オールにはならなかった。人身事故で地下鉄が止まっていたので、最終で帰ることができた。くしゃみがとまらない。一緒に飲んだGRC(群馬レーシングクラブ)の仲間たちも、風邪ぎみだった。熱はないが、鼻水が止まらない。これは、長引きそうだ。
Day Watch

年の瀬、仕事納め、今年最後の忘年会@「しか野」門前仲町

本日は、仕事納めの日である。午後3時から、JFMA@麹町で打ち上げ。夕方からは、しか野@門前仲町で、GRC(群馬レーシングクラブ)の忘年会がある。奥さんが海外に脱出している千田さん(ダイヤモンドフリードマン社)からは、「先生、今夜は返しませ...