謹賀新年 2011年元旦 (ふるさとへの年賀状)

 あけまして、おめでとうございます。今年も、「ふるさとへの年賀状」を送らせていただきます。以下は、『北羽新報』(故郷の能代市の地元新聞社)に掲載される年賀状です。還暦の年を迎えました。朝の5時。これから、佐野厄除け大師にお参りに行きます。


謹賀新年 2011年元旦
 あけまして おめでとうございます。

  昨年の続きになります。昨年3月をもって、33年間勤めた法政大学経営学部を離れて、4月からは、同大学の経営大学院(ビジネススクール)に移籍しました。いまは、学校長を務めています。
 58歳で教授から作家に転進するつもりでした。しかし、諸般の事情により、この夢は叶わないことになりました。時間切れでした。予定より一年だけ遅れますが、作家へ転進の夢は継続中です。
 65歳の前には、大学を退職するつもりで準備を進めています(本当は、70歳まで勤めることができきます)。実現できれば、ハッピーリタイアーです。
 さまざまな仕事を、貪欲に引き受けてきました。そのほとんどが、いま実現の方向に向かっています。これも、皆様のご協力のおかげだと感謝しています。ひとりでは、何事も成就できませんでした。すべては、良き友人、仲間のおかげです。
 
 一般社団法人のJFMA(日本フローラルマーケティング協会)は、今年で11年目を迎えています。業界横断的な花のNPO組織で、基本的に事業は順調です。会長として10年間、そろそろ後進に道を譲るタイミングです。
 昨年からは、農水省の支援を受けて、「切り花の日持ち保証販売」の実験を継続しています。全国5ヶ所ではじまったこのテスト販売は、「購入した切り花が保証期間内(5日間)で枯れてしまったら、全品をお取替えします」という安心保証の仕組みです。

 アジア最大の「花と緑の国際展示会」(IFEX)は、参加企業が1000社を超えました。3日間の来場者は、世界中から4万人弱です。不況の中で、なんとか成長を持続しています。予想通り、農業の時代になってきています。
 「MPSジャパン」(環境認証会社)は、参加農家が230戸弱で、今春からは、韓国、台湾など、アジア地域に進出します。昨年からは、野菜と果樹も始めました。オンリーワン組織@アジア地域の「植物認証会社」に、いずれは進化していきそうです。

 花普及センターやJFTDと協力、今年から、2月14日を「男性から女性に花を贈る日」=「フラワーバレンタイン」をプロモーションしていきます。全国の7千店の花店が参加を表明しています。世界中で行われている「本物のバレンタイン」は、男性から女性に花を贈る日です。日本のバレンタインを、世界標準に戻そうという運動です。
 
 東京マラソンは、3回目の出場にして、とうとう4時間切りを達成しました(グロスタイムで3時間59分32秒)。昨年の9月19日には、田沢湖マラソンを次男(真継)と完走しました。秋田県は最後の最後にとっておきました。
 田沢湖マラソンは、練習不足がたたって途中から歩いてしまいました。しかし、このレースをもって、ハーフマラソン以上(>21KM)の公式大会で、国内47都道府県を完全制覇しました。
 この様子は、ランニングの専門誌『月刊 ランナーズ』(2010年8月号)にも、カラー3ページで紹介されています。終わってしまってからは、虚脱感からか、走ることになかなか前向きになれない今日このこのごろです。
 今年2月27日には、4回目の東京マラソンを走ります。走ることについて、また新たな目標を見つけたいと思っています。生涯をかけて地球一周(4万キロ)とか、すべての島で開催されれるレースを走破するとか、ですね。
 
 なお、出版が遅れていた『しまむらとヤオコー』(ライフワーク)は、1月26日に刊行されます。ファッションセンターしまむらと食品スーパー・ヤオコー(どちらも埼玉県小川町出身)の戦後と今、地方出身企業の強さを描いたドキュメンタリー経営書です。
 ひとがやれない新しい書籍のジャンルを、切り開いてみたいと思っています。ネット(アマゾン)では、すでに予約を受け付けています。先週は、まだ発売一ヶ月前に、総合ランキング1万位でした。比較売れている自分のテキスト『マーケティング入門』(日本経済新聞出版社)が、2万番台でしたから、すでに予約注文が、かなり入っているということです。
 わたしとしては、この作品で初めての5万部超えを狙います。最高が4万5千部(『誰にも聞けなかった値段のひみつ』(日本経済新聞社)でした。同僚(坂本光司教授)には、30万部(『日本で一番大切にしたい会社』こう書房)を売った先生もいます。

 何事も、不可能ということはありません。 3月初めには、柳原書店から、『異文化適応のマーケティング』(監訳)が出ます。そのあとに、年内3冊の出版(サービス、ブランド、価格)が予定されています。

 今年も、よろしくお願いします。

追伸:(1月2日、記入)
 1月20日~27日で、アフリカ(ケニア、エチオピア)に、JFMAのツアーで出かけます。周囲には、「猛獣狩り」だと言っています。ナイロビのレストランでは、その日に獲れた動物の肉を提供してくれるのだそうです(松島専務理事は、キリン(ビール)時代に、そのレストランで、シマウマやライオンの肉を食べさせられたそうです。おいしくはないそうです。期待してはいません!)。