Day Watch信州小諸・中棚荘、女将ブログと「初恋りんご風呂」(9月9日、10月6日) ひとり合宿から戻って、約1カ月が経過した。講演準備や科研費申請やらで、中棚荘のことをすっかり忘れていた。水曜日に、秘書の福尾から「中棚荘の女将ブログに、先生のことが書いてありましたよ」と教えられた。2011.10.07Day Watch
Day Watch法政大×松川弁当店のコラボ弁当、「NRE」からのニュースリリース(9月27日) 「『第14回東日本縦断駅弁大会(秋)』の開催について」というNRE(日本レストランエンタープライズ)からのプレスリリースが、9月27日付けで発表になっています。詳しくは、以下をご覧ください。その一部を紹介します。2011.10.05Day Watch
Day Watch全国駅弁大会に「山形プレミアム弁当 2011秋」が出品(10月8日~10日@東京駅) 今週末、東京駅で開催される全国駅弁大会で、ゼミ生と松川弁当店さんが共同開発したコラボ弁当が販売されることになりました。林社長と一緒に、長田リーダーなど6人が、駅弁の販売をお手伝いします。現在(5日)時点での予定をお知らせします(変更の可能性...2011.10.05Day Watch
Day Watchえっ、初版2万部?! 『お客に言えない!「利益」の法則』の初刷りは、編集部と営業は超強気 仁岸さんからメールが入った。青春出版社から22日に発売される拙著『お客に言えない!「利益」の法則』は、なんとびっくり、初刷りが2万部からスタートとなった。わたしが書いた本の中で、初刷りが2万部を超えた本ははじめてである。2011.10.04Day Watch
Day Watch2011年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」のお知らせ 経営学部小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」を開催いたします。 10月19日(水)18:30~21:00 法政大学経営大学院(新一口坂校舎)5階501教室にて 聴講・参加は自由です。是非ご参加ください。2011.10.03Day Watch
Day Watch【ランナーでない方も読んでみてください!】 隅田川沿いに東京の下町を走る 昨日は、ランナー仲間と東京の下町を走った。駅のコインロッカーに荷物を預けて、隅田川沿いの側道を14~15KMほど。門前仲町から清澄通りを抜けて、最終ゴールは聖路加タワーである。暑くもなく寒くもない。さわやかな15Kランだった。2011.10.03Day Watch
Day Watch9月卒業のための「学位授与式」は必要か? 法政大学としてはじめて、9月卒業生のための学位授与式が実施された。わたしは、専門職大学院の運営委員会議長なので、卒業証書授与のために、式の壇上に上がった。場所は、日本武道館ではなく、大学構内のさったホール@外濠校舎である。2011.10.01Day Watch
Day Watch東海道新幹線のぞみ123号、同乗記 「この電車、運転手はJR東海の小川、車掌は、、」。19分50分発、広島行きの「のぞみ123号」が東京駅のホームを離れた。4号車の窓からは、見送りに来てホームに残った妹の道子が、手を振ってくれている。2011.09.29Day Watch
Day Watch「電車でGO!」のまつぎくん、本日、東京発の「のぞみ123号」にてソロ運転 次男の真継が本日、自立する。半年間の訓練期間を終えて、正式な新幹線の運転手になれるのだ。本人は、いつものように緊張している。午後の名古屋ー新大阪間が初運転のようだ。わたしたちは、新大阪発の列車が入線するのを東京駅で見て、「のぞみ123号」で...2011.09.29Day Watch
Day Watch「もくじ(暫定版)」 『お客に言えない!「利益」の法則』 青春出版社の編集部、ようやく「もくじ」の整理ができあがってきたようです。前提版ですので、こっそりと掲載します。編集長のご意向しだいでは、変更もあるかもしれません。もくじの見出しに、なるべく企業名を入れるようにお願いしました。その方が、読む気...2011.09.28Day Watch