今週末、東京駅で開催される全国駅弁大会で、ゼミ生と松川弁当店さんが共同開発したコラボ弁当が販売されることになりました。林社長と一緒に、長田リーダーなど6人が、駅弁の販売をお手伝いします。現在(5日)時点での予定をお知らせします(変更の可能性あり)。
1 実施時間: AM11:00~PM13:00
2 販売担当: 各日、学生2人ずつが販売を補助する
(8日:長田、宮本、9日:金子、小野塚、10日:内山、鎌田)
3 販売する商品の詳細情報:
①10月から発売する商品
・価格…税込1200円
・重さ、大きさ…約470g、 11×22×4.3
・東京での販売場所…東京駅構内駅弁大会ブース
・販売予定個数 … 1日約300個
・販売期間 … 10月8日、9日、10日東京駅駅弁大会(初お披露目)
・販売エリア … 東京駅、米沢駅(10/8~)
②10月のテスト販売以降の展開
・東京駅駅弁大会以降は、本販売に移行
・東京駅、大宮駅、山形新幹線つばさ内で期間限定(おおよそ11月までの予定)
③その後の計画
・法政大学とのコラボ商品は、 冬・春・夏と四季にあわせたシリーズで
弁当の内容を考えることを計画
なお、NRE(JR東日本)から、見本を見た感想では、「山形の秋らしい、とてもおいしそうなお弁当で良いですね」とのことだったそうです。本日(5日)、東北応援駅弁大会のリリース発表があります。その中でも、全国のお客様に向けてアピールしていきたいとの話が、松川弁当店(林社長)からありました。(以上、長田リーダーのメールより)