Day Watchクリスマスモード! そして、山口の萩で今年の最終レースを走ります ブログ画面の背景が、クリスマスツリーの電飾に変わった。今年もあとひと月を切った。なんとなく気ぜわしい毎日が続いている。明日は、山口県の城下町・萩でハーフマラソンを走る。今年最後のレースである。2011.12.10Day Watch
Day Watchオランダ農業の国家戦略は持続可能か? 日本人がそこから学べるものは何か。 2011年の最後の「JFMAニュース」の巻頭言は、オランダの農業に関するコメントで終わることにした。日本がオランダから学べるもの、がテーマである。昨日は(9日)、横浜で開かれた「オランダセミナー」に関する守重副会長の報告が参考になった。EU...2011.12.09Day Watch
Day Watch人生の店じまい: わたしも撤収に向かって整理をはじめました! 10月の誕生日で還暦を迎えた。競技場のトラックを5周したことになる。これを機会に、様々なことを整理している。商店でいえば「店じまい」、メーカーならば「事業からの撤収」の準備である。カードの枚数を減らしたり、借金を片づけたり、持株を整理したり...2011.12.07Day Watch
Day Watchオオハクチョウいまだ飛来せず@清水口調整池には二羽のみ 今年の3月11日、大震災直後に調整池を飛び立った白鳥23羽のうち、4羽が11月末に飛来した。しかし、第一陣は一夜でどこか別の場所に移動したらしい。現在は、その後に飛来したオオハクチョウ2羽のみが、池の南側で住民の古米などを食べて過ごしている...2011.12.07Day Watch
Day Watch「スターフライヤー」の強さは、ブランディングとオペレーションにあり(@CSフォーラム) JCSI(日本版顧客満足度指数)で、「スターフライヤー」(国内長距離交通部門)が二年連続トップになった。指数そのものも高いが、2010年度と比べて得点の上昇幅が大きい。本日、TKP東京駅ビジネスセンターで「CSフォーラム」が開催される。その...2011.12.06Day Watch
Day Watch二か月で累計1万本(売上は約1200万円)が売れました! 「大地の恵み 山形プレミアム弁当2011年秋」 10月8日から山形新幹線つばさ号の車内などで季節限定で販売されていた「大地の恵み 山形プレミアム弁当2011年秋」が、11月30日をもって終売になった。残念ながら、芋煮に使用する山形産の芋がなくなってしまったからである。8週間で累計1万本が...2011.12.04Day Watch
Day WatchイオンがSPA(製造小売業)を真似ても、ユニクロに対しては勝ち目がない@イオン大日SCにて ネットショップ「翌日配達お花屋さん」を経営している小川順子さんと、イオンの大日ショッピングセンター(現、イオンモール大日)を視察した。SC内の花屋さんめぐりはいつものことだが、その他のテナントの見学がおもしろかった。とくに、ユニクロとイオン...2011.12.03Day Watch
Day Watch関西のスーパー見学のついでに、こっそり京都、東福寺の紅葉を楽しみに 本日は、京都ー大阪へ出張する。関西地区のスーパーの花売り場を視察する。「花プラス」の小川順子社長に案内していただく予定である。花業界には小川姓の女性の傑物が多い。フラワーバレンタインのリーダー、小川典子さん。そして、「翌日配達お花屋さん」の...2011.12.02Day Watch
Day Watchホビー文化の成熟度と海外進出: ある鉄道模型メーカー社長の中国消費文化観 先週の金曜日(11月25日)に、東京都葛飾区にある「タカラトミー」の子会社を訪問した。鉄道模型(TOMIXブランド)のトップメーカー「トミーテック」である。院生の岩崎一彦くんが、プロジェクト研究で「鉄道模型の中国での販売事業」を検討している...2011.12.01Day Watch
Day Watch【お知らせ】 Innovation Weekend Grand Finale 2011開催@六本木ヒルズ49F 平石郁生さん(IM研究科客員教授)から、ご案内をいただいた。今年5回ほど、起業家を育てるために開催されている「Innovation Weekend」で、ファイナリストを選ぶ本選会が12月15日(13:30~)、六本木ヒルズ49F(アカデミー...2011.11.30Day Watch