Day Watch商品開発の途中経過 「山形プレミアム弁当~2012春」 一日中(昨日)、風邪で寝込んでいた@寝室兼書斎。午後いちばんで、松川弁当店班リーダーの長田愛生から、携帯にメールが飛んできた。試作品の写真つきである。わたしと林社長が、午前中に携帯電話で打ち合わせていた通りに、制作は順調に進んでいるらしい。2012.01.08Day Watch
Day Watchマス広告のパワーは本当に落ちてしまったのか? 対照的な存在としてのパーソナルメディアの未来は? ブログを始めて12年になる。書き始めが2000年の1月だったから、世の中では個人ホームページがまだ珍しかったころのことである。その後、個人ブログが一般的になり、ミクシーなどのSNSから、いまやツイッターやフェイスブックが主流になっている。2012.01.07Day Watch
Day Watch【オランダ便り】 2011年、オランダからの花き輸出高は、通年で対前年比で2%増加 山本清子さん(オランダ在住)からのレポートである。2011年通年で、オランダの花き輸出高は、対前年比で2%上昇した。VGB(オランダ花き仲卸-買参人連盟)から発表になった輸出統計に基づいた数値である。ご多分にもれず、オランダでも直取引が増え...2012.01.07Day Watch
Day Watch北京からの手紙(中国人鉄道ファンのL氏から寄せられた「中国鉄道模型事情」) 大学院生(岩崎君)のプロジェクト計画が大きく進展を見せそうだ。先月、本ブログで岩崎君と一緒に「TOMIX」(タカラトミーの子会社)を訪問したことを報告した。その記事をネットで検索した中国人の鉄道マニアの方(北京在住のL氏)が、親切にレポート...2012.01.05Day Watch
Day Watchまた新しい年が明ける(2012年元旦、7つの約束) おはようございます。今年は、5人(次男の真継を除く家族4人+長男の嫁)で年越しをしています。長男が2月に結婚(入籍済み)、長女が交通事故のリハビリで実家に帰っているからです。わたしは、早めのアルコールで体が満たされてしまいました。昨夜は9時...2012.01.01Day Watch
Day Watch劇団四季、夏劇場公演 「美女と野獣」観劇記(12月30日) おはようございます。今年最後の日になりました。昨日は、「劇団四季」の夏劇場@大井町へ、「美女と野獣」を見に行ってきました。来月上旬に予定されている「CSフォーラム」で司会を任されています。第二回のゲストは、二年連続CSナンバーワンの「劇団四...2011.12.31Day Watch
Day Watchオランダ人は楽観的なマーケター?: 欧州経済危機は、南ヨーロッパ諸国の花の消費にどのような影響を与えているか? フローラホランド(オランダの花市場)のニュースレターで、興味深い記事を見つけた。経済危機が花の消費に影響する度合は、国によって異なるという見方である。タイトルは、"South Europe and the Crisis: Different...2011.12.29Day Watch
Day Watchオオハクチョウ八羽、白鳥池に飛来する(午前7時半ごろ) 今朝、調整池の周りを走りに出ると、フェンスの向う側に10羽の白鳥を見つけた。「20分ほど前に8羽が飛んできたんですよ!」と、餌をあげている白鳥の会の3人が、うれしそうに話しかけてきた。わたしの知る限りでは、10年間で最も遅い時期の飛来である...2011.12.28Day Watch
Day Watch【参考】 ブログ記事アクセスランキング(2011年11月、12月) 読者アンケートをはじめたら、ブログ記事に対する興味のあり方が気になりだした。そこで、アクセスランキングを調べてみた。今月もっとも読まれている記事は、12月3日にアップした「イオンがSPA(製造小売業)を真似ても、ユニクロに対しては勝ち目がな...2011.12.27Day Watch
Day Watch賞味期限切れの食品は、いつまでなら食べられますか?(胃袋の頑健性テスト) 書斎の机に座っている。目の前に、秋田県産の「森岳名産 じゅんさい」が鎮座している。秋田の母親から送られてきた瓶詰である。ラベルを忠実になぞってみる。「純国産 東京電電株式会社森岳支店 森岳食品事業部 酢酸使用」とある。頭を抱えている。食べる...2011.12.26Day Watch