Day Watch【夢の続き(2)】 レース結果(3~4月)と5月以降のエントリーレース(続き) 東京マラソン以降は、7週連続して公式レースに参加を続けている。今週以降も、10週先までレースへの登録が完了している。3月以降のレース結果と、この先の遠征予定をアップする。周囲からは、「そこまでなんでやるの?」と疑問の声があがっている。でも、...2012.04.12Day Watch
Day Watch米国の花き生産は、過去5年間で年率4.2%で下落している(生産額では1兆円を切りかけている) フローラホランドの「ニュースレター」(2012年4月11日号)に、米国の花き生産の最新事情(統計)が紹介されていた。記事は先月発表されたもので、タイトルは、”US Plant and Flower Industry Market Resea...2012.04.12Day Watch
Day Watchおー、人事、人事、人事 (”じんじ”とは読まず、”ひとごと”と音で読んでください!) 今月に入ってから、かなり凹んでいる。人事の結果責任を問われているからだ。それも一件、二件などというものではない。片手に余るくらいの案件で、不具合が重なっている。良かれと思った人事案件が、ことごとく裏目に出ているのだ。2012.04.11Day Watch
Day Watch南アルプスの秘湯(奈良田温泉別館 源氏の湯)から 南アルプスの秘湯にいる。車がすれ違えない、小さな部落の細い一本道を走ったドンツキにある静かな温泉である。奈良田温泉別館、十谷上湯(源氏の湯)。昨夜の宿泊客はわたしを入れて4組だけ。わたし以外は年寄りの夫婦ばかり。2012.04.09Day Watch
Day Watch【予告】 『販売革新』50周年記念特集号で、連続対談のインタビューを企画しました! はじめての仕事を引き受けることになった。商業界が発行している『販売革新』が、7月で50周年を迎える。その特集号で、連続インタビューを担当する。対談相手は、小売り業界の長老と若手の経営者から5人。インタビューは、7月号に一挙掲載になる。2012.04.07Day Watch
Day Watchヤオコー花売り場、全店舗視察(4月5日~) 食品スーパーのヤオコーが「日持ち保証販売」(ヤオコー社内では「花持ち保証販売」)をはじめてから3年になった。初年度は、新しく売り場ができる新店(6店舗)だけで、二年目からは原則的に全店舗(当初は76店舗)での展開になった。2012.04.05Day Watch
Day Watch豊顕寺の桜吹雪: 美代子おばさんのこと 伯母の寺尾美代子が亡くなって、23年になる。短い闘病生活の後で逝ったのは、わが家が白井に引っ越してきた直後だった。ご主人の寺尾保之助との間に子供ができなかったので、お墓は寺尾の従兄弟が守っている。菩提寺は、横浜の豊顕寺(ぶげんじ)である。2012.04.03Day Watch
Day Watch洋食と和食: ヨーロッパの食文化に対する違和感の正体 1月の欧州ツアー(21日~)で、レストランで出される食事に対して、これまでにない違和感を覚えた。強行軍ゆえの体調不良か、年齢的な衰えが原因だと思っていた。帰国してから日本食を食べてみてわかったことは、違和感の正体が、食文化のちがいに由来して...2012.04.02Day Watch
Day Watch4年ぶりで、ハーフマラソンで1時間45分を切る、行田鉄剣マラソン@埼玉県行田市 タイムは1時間44分38秒(ネットタイムは、1時間44分34秒)。男子60歳代209人中の50位である。4年ぶりで1時間45分を切ることができた。毎週のレース参加が練習になっている。良い兆候は、後半でペースが上がることだ。今日のラスト1.1...2012.04.01Day Watch
Day Watch下町の隠れ家「れんこん」@上野アメ横 いただいた名刺を頼りに、ホームページ(kei-planning)を開くと「下町の隠れ家 れんこん」とあった。(有)ケイ企画は、店主の菅谷桂子さんのイニシャル「K」から来た社名であろう。その下には、「都会の喧騒の中に、木の温もり漂う…」という...2012.03.29Day Watch