Day Watch

Day Watch

11年間でこんなにも遅くなってしまったのか! 谷川真理ハーフの02年と08年と13年

一か月ぶりで、ハーフマラソンを走った。体調を崩していたのと、仕事が立て込んでの空白期間である。谷川真理ハーフは、JR赤羽駅から歩いて15分のところにある荒川河川敷で行われる。参加者が増えて、コースが走りにくくなった。
Day Watch

ある民事裁判の傍聴@東京地方裁判所

生まれてれてはじめての経験をした。東京地方裁判所(霞が関)での民事裁判の傍聴である。朝10時から夕方5時まで、昼休みの1時間をのぞけば、大学の講義を5コマぶっ続けで聞いていたようなものである。具体的な案件は秘匿するが、裁判を傍聴した印象を紹...
Day Watch

「マーケティング実行論」(2012年度)の実習課題: カインズホームSUNAMOにて

本日は、マーケティング実行論の講義最終日になる。大学院の101号室に集合してから、東西線にて「カインズホームSUNAMO」まで移動する。グループでの売り場観察が課題になる。
Day Watch

【お知らせ】 坂本社長の新事業、「俺のフレンチ」「俺のイタリアン」「俺の割烹、」がテレビ放映

岩崎菜乙美さん(*坂本秘書)から、昨夜遅くにメールが来た。2009年に、ブックオフに続く3度目の創業ではじめた飲食業(立ち飲み業態)が成功し始めている。お客さんも入っていて、メディアからの注目度も高い。岩崎さんからのメールは、今月は坂本社長...
Day Watch

「おもてなし経営企業」(経産省)の選考委員として面接官になります

経済産業省が本年度(2012年度)から、優れたホスピタリティを提供している企業(「おもてなし経営企業」)を表彰する制度をはじめている。その選考委員として面接を担当することになった。早朝から、事前に提出されている資料を見ている。
Day Watch

週末の土曜日(12日)は、カインズホーム伊勢崎店にご来店を! 女性向けカー用品(新作デザイン)を実車に装着してテストプロモーションを実施します

なんと!「カインズホーム伊勢崎店」の正面入口に、新作のカー用品を展示することに決まりました。陳列にあたっては、カー用品の全アイテムを装着した実車二台を使用します。井上昇店長のご厚意により、車とカー用品は店内入り口に設置することになりました。...
Day Watch

朝寝坊をして、「大阪新春マラソン」のスタート時刻(12時半~)に遅れてしまった!

新年早々に、大遅刻をしてしまった。朝5時半に起床、6時半に北総線の上り電車に乗り、8時には品川駅から新幹線のぞみ号に乗車しているはずだった。今頃は、京都駅を過ぎていたはず。それが、自宅でまったりしている。なんとも情けない状態である。
Day Watch

Rental Art Gallery @神楽坂 に行ってみよう! 店長は、大学院生の石川知穂さんです

昨年の暮れより、神楽坂界隈の5つの店舗(レストラン、カフェ、ワインバー)の壁面に、若手美術家の作品が展示されています。ジャンルは、日本画、書道、テキスタイル、写真、現代アート、切り絵など。展示されている作品は、ネットショップ(Rental ...
Day Watch

関口流(法大駅伝部)の「忍者走り」を実践してみました: メリットとデメリットがあります

法政大学箱根駅伝の立役者、関口君(往路5区)の忍者走法をまねて走ってみました。彼の走り方はあまりにも独特なので、そのままというわけにはいきませんでしたが。考えみると、レース中も調子がよいときは、体幹がぶれないで、自然に足をフラットに着地して...
Day Watch

箱根駅伝2013年: 法政大学、復路は9位でシード権を獲得

第89回箱根駅伝、法政大学は二桁の後ろの順位で予選落ち、来年に期待する!を覚悟していた。ところが、法政大学駅伝部は、総合で見事にシード権を獲得してしまった。ほぼ奇跡と言っていいだろう。7区以降は、ハラハラどきどきの展開だった。