Day Watch【発売予告】 JFMA編(2013)『お花屋さんの仕事 基本のき』誠文堂新光社(9月27日) JFMAの編集で、『お花さんの仕事 基本のき』が刊行されます。発行日は、9月27日の予定。『月刊フローリスト』(誠文堂新光社)のムック版として、これまで『お花屋さんマニュアル』を4回刊行してきました。初版が04年で、その後は、06年、08-...2013.08.27Day Watch
Day Watch堀健一郎君(IM研究科3期生・小川ゼミ)が「鉄人化計画」(東証マザーズ)の社長就任 秘書の福尾が、日経新聞(8月24日)に掲載されたある人物の写真を、メールに添付して送ってきた。IM3期生の堀健一郎君だった。堀君は、2年前に「サミー・ホールディングス」から「鉄人化計画」に転職している。社長になるらしい。上場企業の社長に就任...2013.08.25Day Watch
Day Watch欧州花市場の不調、2013年は連続5か月前年割れ ヨーロッパの花市場が需要減少に見舞われている。大不調だ。山本清子さん(@オランダ在住)からの情報によると、オランダが従来から得意客としている上位3か国(英独仏)向けは、輸出減少が続いている。来月、わたしたちJFMAがツアーで訪れるロシア向け...2013.08.23Day Watch
Day Watch二週連続で夕焼けマラソン(五島列島&新潟)を回避することになりそうだ 今週の土曜日(8月24日)に開催される「五島列島夕焼けマラソン(ハーフ)」は、横浜ブランドプロジェクト@関内のプレゼンに参加するために回避。翌週の8月31日(土曜日)の「サンセットビーチランIN新潟(10K)」は、米沢出張(松川弁当店)のた...2013.08.22Day Watch
Day Watch若者にとって、映画の適正鑑賞価格はジャスト1000円? Yahoo!ニュースで(本日)、「若者「映画館離れ」割引でストップ、高校生1000円で集客2倍」(産経新聞 )が配信されていた。長い文章なので、のちに引用する。まったくの偶然なのだが、静岡サテライトの集中授業で、「映画館の価格付け」について...2013.08.20Day Watch
Day Watch【本日(8月20日)開催】 「真夏の Saqua Party 2013」 (ライスワイン試飲会) 本日(8月20日)17時~19時半、Saquaの試飲会が開催されます。場所は、神楽坂の「グリルド エイジング・ビーフ」。参加者41名の方には、ライスワインと一緒に熟成肉も召しあがっていただきます。サクアの商品説明とネットでのお申し込みは、か...2013.08.20Day Watch
Day Watchブルーベリープロジェクト調整のために、再度、宮崎大学へ 宮崎大学×法政大学の共同プロジェクトが、文部科学省への申請で最終段階を迎えている。「ブルーベリープロジェクト」は、宮崎大学が開発したブルーベリーの「葉っぱのエキス」を使ったサプリメントなどの事業化構想である。申請が通れば、10月には事業化の...2013.08.19Day Watch
Day Watch「ギネスビールのおつまみにチーズはいかが?: クロスマーチャンダイジング(関連販売)のデジタルPOP効果」 『JFMAニュース』(8月号)に、昨年度(2012年12月)、学生たちが実施した「デジタルPOPの効果の事例」を掲載させていただいている。花業界では、ヤオコーさんが各店で「花持ち保証販売」の説明に活用している。一般に花業界で黒板の活用は進ん...2013.08.16Day Watch
Day Watch【課題図書・感想文】 奥田政行『人と人をつなぐ料理』 7月の課題図書は、奥田さん(山形在住のシェフ)の『人と人をつなぐ料理』だった。感想文では4編が優秀作で、シールを二枚獲得している。全4編をブログにアップする。4編が「A++」をもらえるのは、結構めずらしいことだろう。2013.08.15Day Watch
Day Watch35度の熱風の中を、5KM走ってみました! 狂気の沙汰ですが、案外と軽く走れるものです。 この暑さの中を、午後13時半に、西白井の自宅から白井のホーマックまで2K(BBQ用の木炭の買い込み)、ホーマックから西白井のランドローム(玉ねぎなどのBBQ素材)まで3K、熱気の中を走ってみた。やればできるものだが、危険もあるようだ。2013.08.13Day Watch