Day Watch『AGRIO』(2015年10月20日号)に、小川著の「マクドナルドはどこに行くのか」が掲載されています わたしの記事論文以外に、シカゴ特派員が書いたトピックス「瀬戸際の米マクドナルド=マイナスイメージ定着、顧客離れ止まらず=」も掲載されています。その一部を紹介します。なお、昨日は実父の命日でした。2015.10.21Day Watch
Day Watch手書きのお品書き@アルケッチャーノ、鶴岡のイタリアン 酒田つや姫ハーフは、前半を突っ込みすぎた。ハイペースがたたって、ゴールタイムは久しぶりに2時間をオーバーした。2時間2分34秒。またいちからやりなおしだ。つぎは南米ツアーのあと、11月の宇都宮マラソンになる。まずは、1時間52~53分台への...2015.10.19Day Watch
Day Watch酒田シティマラソンを走りに、庄内空港まで 山形県の酒田市でハーフマラソンを走る。明日、午前9時50分がスタートになる。先週は、葛飾で30KMレースを走っている。3時間は切ることができた。まだ完全には疲れが抜けていない。でも、一年半ぶりの1時間50分切りを目指す。このレースには、庄内...2015.10.17Day Watch
Day Watch【書評】川島蓉子(2015)『TSUTAYAの謎』日経BP社(★★★★) おもしろい本だった。そして、語り手でCCC創業者の増田社長が、わたしと同じ年(昭和26年生)だと知って驚いた。増田さんは、わたしなんかよりずっと年上の方だと思っていた。でも、写真を見ても発言を聞いても、やはり64歳にしてはとても若いと感じる...2015.10.16Day Watch
Day WatchU-50 FLOWER SUMMIT 2015 @幕張ホテルマンハッタン IFEX2015の前日、花の国日本協議会主催の「フラワーサミット2015」が幕張のホテルマンハッタンで開催される。テーマは、垣根を越えて。6つの分科会(A1~C2)と全体会議で構成されている。わたしは、分科会B1で、モデレーターを依頼されて...2015.10.13Day Watch
Day Watch俺のシリーズ、ビジネスモデルの転換後を視る 一か月前、『日経MJ』(9月11日)で、俺の株式会社が運営する「俺のシリーズ」(俺のイタリアン、フレンチ、焼き鳥など)のモデルチェンジが発表された。内容は、これから開く新店とリニューアル対象となる既存店について、原則として「全店着席とする方...2015.10.12Day Watch
Day Watchマクドナルド、期限切れ鶏肉事件から一年後も業績は浮上せず 昨日、マクドナルドの月次データが公表された。業績は回復しているという予想に反して、9月の既存店売上高は、▲1.9%だった。とりわけ、客数減(▲4.1%)が止まっていないことは、長らくマックを観察してきたわたしにも衝撃だった。これで、29か月...2015.10.09Day Watch
Day Watch今回合意されたTPPの枠組みでは、日本の農業にほどんど影響が出ない3つの根拠 今朝発売の新聞で、「TPP」(環太平洋パートナーシップ協定)で合意された農産物の関税撤廃リストが、表紙を飾っている。すでに、コメや小麦、牛肉、乳製品などについては「特別扱い」とすることで、12か国が合意に至る道筋はつけられていた。残りはマイ...2015.10.09Day Watch
Day Watch【お知らせ】2015年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」 2015年度 経営学部 小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」を開催いたします。 10月14日(水)18時40分~21時00分、法政大学 新一口坂校舎1階 101教室にて。 是非皆さまご出席ください。2015.10.06Day Watch
Day Watchコピー天国の天才的なパクリ企業「メイソウ(名創優品)」を知っていますか? 中国で人気の日本の小売業は、ユニクロ、無印良品、ダイソー。その3つを巧妙に組み合わせた雑貨店に上海で出会った。店名は「メイソウ」。英語をカタカナを併置したロゴマークは、ユニクロ。商品の価格付け(10元均一)は、ダイソー。パッケージと店名の漢...2015.10.05Day Watch