Day Watch

Day Watch

【訃報】平川賢悦君(能代二中、能代高校の同期生)を悼む

人工透析について不用意な発言をしたため、番組を降板することになったアナウンサーがいた。能代の友人にもふたり、人工透析患者がいる。そのうちのひとり、平川賢悦君が数日前に亡くなった。昨夜、北羽新報社の八代保編集長から彼の訃報を聞かされた。
Day Watch

オーガニックの商品ラインが大幅に拡大@ナチュラルローソンセミナー、大崎

日経新聞の報道で、オーガニック&エシカル関連の記事が増えている。そのことに、皆さんはお気づきだろうか?例えば、昨日のなにげない記事(11面)、「食品通販の新会社、三越伊勢丹、オイシックスと」。有機野菜などを扱う通販子会社の設立です。そんな中...
Day Watch

網走マラソンは、4時間56分36秒でゴール。これってリベンジできたのかな?

60歳男子250人中の84位。20年前のリベンジはできたが、5km付近からはじまる細かなアップダウンと、オホーツク海に向かって能取岬の灯台に続く、長い緩やかな坂道で20kmまでで足を使い果たしてしまった。
Day Watch

iza! オホーツク網走マラソンへ

はじめて収容車に乗せられた因縁のレース、網走マラソンに向かう。ハーフ開催の最終年の参加だった(と思っていたが、大会は2002年まで開催されていた!)。折り返し地点で1時間を切れず、まさかの途中棄権。その日(1999年8月1日)は、気象庁の観...
Day Watch

フェルミ推定遊び(上):「法政水」(学内の自販機で売られている法政のブランド水)の年間販売本数を当てる

学部ゼミの授業で、教科書Consumer Behaviorに「米国有名私大のグッズ販売額」のコラムが掲載されていた。ASU(アリゾナ州立大学)の事例では、ASUグッズの年間販売額が数億円となっていた。素朴な疑問がわいた。それでは、わが法政グ...
Day Watch

【お知らせ】2016年度小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」

2016年度 経営学部 小川孔輔ゼミ「フィールドワーク中間発表会」を開催いたします。 10月12日(水)18時40分~21時00分、法政大学 新一口坂校舎1階 101教室にて。 是非皆さまご出席ください。
Day Watch

一関国際ハーフは、1時間56分02秒でゴール

4年前の記録より8分の遅れだった。それでも、2時間を切ってゴール。気温19度、湿度80%。スタート時は小雨。台風の影響なのか、後半はかなり激しい降りになった。前半10KMは53分30秒、後半10KMは56分。最後の1KMが6分30秒だった。
Day Watch

東京マラソン2017、落選から一転して「当選」に

こんなことってあるんだ。昨日の午前中に、東京マラソン事務局から抽選結果が配信されてきた。小川選手は、残念ながら「落選」だった。予想通りで、早速「チャリティランナー」の枠に申し込もうとした。サーバーをみたら、「3000人の定員に達しました」
Day Watch

二つの買収劇、3強時代の到来

本日、日本経済新聞の一面をふたつの買収劇が飾った。三菱商事によるローソンの子会社化(TOB)と、独バイエルによる米モンサント社の6.8兆円の買収提案である。農薬・種子部門の大型買収なので、後者のほうが私たちの生活に与える影響は大きいだろう。
Day Watch

気になっているブログ=「ぼくのミステリな備忘ログ」の筆者は今どこに?

表題は、「ミステリ小説や映画の感想、小演劇やダンスの鑑賞、イヌやネコの写真、東京湾や横浜港のクルーズ、デジタル一眼レフやフィルムカメラのこと」と続いています。ただし、2013年7月11日以降は記事がアップされていません。ご本人が病気になられ...