Day Watch

Day Watch

走る仲間たちのランニング事情、お国柄が出てますね。

アールビーズ(雑誌『ランナーズ』の発行元)が主催するパーティーに参加してきた。昨夜のことで、場所は渋谷のセルリアンタワー。地下ホールで行われた小出義男監督と増田明美さんのトークショーには、ぎりぎりで間に合った。
Day Watch

【提案】 法政大学の定年を75歳に

2011年1月8日のブログがいまごろになってよく読まれている。昨日も約100件のアクセスがあった。タイトルは、「若者の雇用を奪っているのは、団塊世代ではないのか?」()。
Day Watch

日テレの夕方特番”EVERY”、5分間の宣伝効果

本ブログ(11月22日)で、「奇跡のパン屋さん、本日の営業は、通常の2割増しを予測します」という託宣をした。アクアベーカリーが夕方の情報番組(日テレ)で紹介されたのは約5分間。当日は、本社のサーバーがダウンするくらいのアクセスがあった。
Day Watch

福山の食品スーパー、エブリィ訪問記: 飲食店経営から小売業に参入したことがいまの事業構造を決めた

小売チェーンが飲食業やネットスーパーに参入するのはいまやふつうのこと。食品スーパー「エブリィ」は、それとは逆の道筋から小売業を始めた。食品スーパーを始めたのは1989年。後発での参入だが、坪効率はふつうのSMの3倍(600万円/年坪)だ。
Day Watch

学部生10人が、八街農場(シェアガーデン)でタマネギの定植と芋掘り作業

タマネギは来年5月が収穫になる。学生たちと、八街の農場でタマネギの定植作業をした。トンネルハウスで芽出しさせた苗のトレイを各自が抱え、約2時間半で作業を終えた。10人でひと畝、約4000本(球)。一人が400本植えたことになる。
Day Watch

奇跡のパン屋さん、本日の営業は、通常の2割増しを予測します

アクアベーカリー(100種類の100円パン)が、昨日の夕方、日テレのevery.に登場した。秘書の内藤によると、「(番組を)ちょうど見てました!店舗毎に生地を作る様子や、メニュー開発などのシーンが良い宣伝になったと思います。明日も繁盛しそう...
Day Watch

【ご報告】神戸マラソンは、4時間57分でゴール

神戸マラソンは散々でした。タイムは4時間57分。気温も21度。この季節にしては暑すぎ。三ヶ月連続のフルマラソンはさすがに厳しかった。後半、大幅にペースダウン。30kmすぎに、急ブレーキがかかってしまった。
Day Watch

神戸マラソンは、ゼッケン#E31467

スタート時刻は9時15分。なぜか陸連登録ランナーなのに第2ウェーブのスタート。申告した予想ゴールタイムが4時間30分だったからだろう。控えめにして損をしたかな。
Day Watch

日暮里駅のファミリーマートで、廃棄直前のおにぎりを二個救済する

国際フォーラムで開催されている展示会の帰り道、都営浅草線が動かなくなった。停電らしい。遠回りになるが、日暮里駅で乗り換えることにした。お腹が空いてきたので、ホームの売店を覗いてみた。この頃は、改札内のKIOSKをコンビニ各社が運営しているこ...
Day Watch

本日から(11月18~19日)、第一回オーガニックライフスタイルEXPOが開催

有楽町の国際フォーラムで開催される"Organic Lifestyle Expo 2016"に、セミナーの司会と挨拶で参加します。NOAF(オーガニック・エコ農と食のネットワーク)が展示会を後援している関係で、最後まで会場に居残ることになり...