Day Watch娘の梓(あずさ)が、美瑛ヘルシーマラソン(ハーフ)に参戦 先週の日曜日(4月16日)に、次男の子供(穂高)の誕生会があった。二歳の誕生日(4月25日生まれ)を祝うとき、嫁の梓(「あずちゃん」と身内では呼ばれている)から、「お父さん(わたしのこと)、わたし美瑛の20キロにエントリーしました!」と緊急...2017.04.19Day Watch
Day Watchパタゴニアが、環境負荷低減を目指して、食の分野に進出 パタゴニア日本の近藤勝宏さんを、6月1日のFMセミナーの講師としてお招きする。ご存知のように、パタゴニアは、イヴォン・シュイナードが創業したアウトドア衣料品の企業だ。100%コットンのウエアで環境負荷低減に貢献している。日本でも根強いファン...2017.04.16Day Watch
Day Watch日本ハーフマラソンランキングで、2016年度は460位でした 三年ほど前からランナーズに提案していた「ハーフマラソンランキング」が、正式に発表になった。期間は、2016年1月~12月。ランナーズが公認したハーフマラソン大会で、年齢別の順位である。フルマラソンの部は、数年前からネットでランキングが公開さ...2017.04.15Day Watch
Day Watch友人の玉塚元一会長、青のラガーシャツを脱ぐ 複雑な気持ちでいる。玉塚さんが、ローソン会長を辞任することになったからだ。ニュースを知ったのは、午後13時だった。ローソンの本を書いているのは、「玉塚支援プロジェクト」のつもりだった。その目論見が見事に外れてしまった。ローソンの広報部から昨...2017.04.13Day Watch
Day Watch【トップインタビュー】 オークネット・藤崎清孝社長@本社 トップインタビュー(JFMAニュース連載)は、今回はオークネットの藤崎社長にお願いすることになった。本日、創業の地(40年前)である青山本社まで。お話を伺うのは何年ぶりになるだろうか?法政の大学院で客員教授を9年間務めていただいたこともある...2017.04.10Day Watch
Day Watch京都女子大での初講義 ひとりの女子学生からメールが来て こんなに緊張したことは、これまでに記憶がない。当たり前のことだが、女子大なので教室には女子学生しか座っていない。助手の林まやさんも女性だ。午後2時45分にはじまる講義のはじめから、男子がわたしひとりであることに大きな違和感を覚えていた。2017.04.08Day Watch
Day Watch50年来の夢が叶い、本日、京都女子大学にて初講義 高校の修学旅行は定番の京都だった。秋田から夜行列車で18時間。朝早くに京都駅に降りた。京都大学の校舎を見て、いつかここで学びたいと思った。夢はかなわず、東京で学生生活をはじめた。昭和45年のことだ。あれから47年、偶然の導きで京都女子大で教...2017.04.07Day Watch
Day Watch京都女子大学・特論Ⅱ シラバス(授業概要) 4月7日から、京都女子大での授業がはじまる。他大学で担当するはじめての講義になる。しかも、対象は女子大生で場所は京都。毎週金曜日は新幹線で通勤する。金曜夜は、嵐山にある娘の家に泊まる。二階の八畳間はわたしの部屋だ。公開されているシラバスをブ...2017.04.05Day Watch
Day WatchTDR(東京ディズニーリゾート)は予想通り、来園者が微減に(2016年通期) 2016年の来場者がTDRは微減との報道があった。それに対して、USJの来場者は3年連続で最高記録を更新している。TDL単体では、ひょっとするとUSJに抜かれたかもしれない。実は、先月3月28日に発表された、2016年度のJCSI年間ランキ...2017.04.04Day Watch
Day WatchNHK新書取材メモ(2):セミオート発注の狙いと成果 3月30日と31日は、大崎のローソンに2日連続の取材となった。30日は、「ポンタカードなどのデータ活用」と「食品添加物とフードロスへの対応」。31日は、「セミオート発注の仕組み」と「MO(複数店舗オーナー制度)」について担当者にお話を伺った...2017.04.02Day Watch