Day Watch京都円通寺の借景 4月から京都女子大で教えているのに、京都観光をほとんどしていない。午後の授業が終わると、そのまま飲み屋さんに移動してしまう。インバウンド人気で外国人が増えたこともあり、混雑している京都の街を走る気にもなれない。そんなとき、JTB名古屋の木村...2017.07.15Day Watch
Day Watch【個人課題#2】「花の購入アップにつなげるプロモーション案を1つ考えなさい」 (2017年マーケティング論) テーマ:花の購入アップにつなげるプロモーション案を1つ考えなさい。 具体策、ターゲットなど。2017.07.13Day Watch
Day Watch【予告上映】 ファウンダー:スニークプレビュー ちょっとお茶目に。本日、大学院「マーケティング論」の授業の開始時に、封切前の「マクドナルド帝国のヒミツ」を一部だけ上映します。オープニングの画面、ほんの一部だけです。7月29日から劇場公開ですから、プロモーション映像はすでに流れていると思い...2017.07.13Day Watch
Day Watch【店頭観察記録】 ローソン内幸町一丁目店に行って来ました! 一昨日(7月10日)、ローソン内幸町一丁目店で、終日、店内とバックルームを観察していた。通算では10時間半。腰が痛くなった。そのときのスマホのメモを、そのままブログに掲載する。2017年7月10日、朝8時40分から夕方7時半までの記録である...2017.07.12Day Watch
Day Watch取材再開:ローソン内幸町一丁目店に終日、店舗観察のために張り付く ローソン本の取材が再スタートになる。本日は、一日中、店舗見学の日になる。朝9時には、ローソン内幸町まで。終日取材の対象店舗は、ローソン内幸町一丁目店(千代田区)。オーナーは、セブンワイズの余田利通氏(MO)。12日に、ご本人に取材する予定。2017.07.10Day Watch
Day Watch【映画評論家デビュー】 マイケル・キートン主演、ファウンダー:ハンバーガー帝国のヒミツ マクドナルド帝国を作った稀代の起業家、レイ・クロックの生涯を記録した『ファウンダー:ハンバーガー帝国のヒミツ』が7月29日、日本で劇場公開される。『マクドナルド 失敗の本質』の著者として、映画配給会社より試写会に招待された。残念ながら、スケ...2017.07.09Day Watch
Day Watchモノを失くす、心をうしなう 今週の水曜日に、お気に入りの名刺入れを失くした。院生の斉藤智恵さんから、卒業のときに記念にいただいたものだ。外側がダークブラウンで、内側が渋いレッド。デザインも素敵だった。7年ほど使い続けてきたが、素材がしっかりしているせいか、全く傷んでい...2017.07.08Day Watch
Day Watch「ジェネリック菓子」って、造語なのかな? こんなおもしろい記事を見かけました。たしかに、このごろコンビニでよく見かけますね。「コンビニで地方の有名菓子そっくりさん続出!? ネットで話題“ジェネリック菓子”」(2017年7月7日「女子SPA!」)。どこまでがセーフで、どこからがアウト...2017.07.07Day Watch
Day Watchシェアードブルワリー(小林大亮社長、本社:東京都八王子市)、国税庁のビール製造許可を受ける 卒業生の小林大亮くんが発案した「シェアードブルワーリー」が、一昨日、国税庁から製造許可を得た。準備段階からでは一年がかり。申請期間は長かった。おめでとう! そんなわけで、今月から平山城址公園(八王子市)のブルワリーでクラフトビールの製造が始...2017.07.06Day Watch
Day Watch監訳者あとがき(Discovering Your True North、ビル・ジョージ著)の暫定版が完成しました 昨日のブログで予告したように、昨年から取り組んでいた翻訳書の「監訳者あとがき」を本日、無事に書き終えることができました。本分も480頁もあるのに、解説まで含んでしまったので、「監訳者あとがき」もかなりの長さになりました。ご勘弁ください。値段...2017.07.04Day Watch