Day Watch

Day Watch

社長自らが熱望していたサービス(コンビニでのスマホ決済)を、都内のローソン3店舗で実験開始

土浦の有機農家、久松達央さんから「 こういうのいいですよね。ローソンがどんどん先行してほしい」というメールをいただいた。ローソン・ウォッチャーとしては、うかつにもこの記事を見逃していた。記事の見出しは、「ローソン、客がスマホでセルフ決済 都...
Day Watch

避暑地の卵料理、エッグベネディクト

秘書の内藤光香から、ワイキキのホテル滞在中に、休日ランチの写真が送られてきた。説明書きがあって、「現地で行けなかった有名なパンケーキ屋さんです。Eggs'n Things川崎店に来ています」
Day Watch

ホノルルハーフマラソンは、想定外のタイムでゴールイン

帰国前にハーフマラソンの結果だけ、とりあえず報告しておきます。ゴールタイムは2時間15分ちょうど。スタート時点のハイアットリージェンシー前は、真っ暗闇。湿度が高くてこれは難儀をしそうだと思いましたが、結果もその通りになりました。
Day Watch

ハパルアハーフマラソン、エントリー@ホノルル

このブログは、昨夜、レースを走る前に書いたものです。ホノルルからです。ホノルルハパルアハーフマラソンを走りに来ています。昨夜は、ローソンのオーナー会に招待されました。余田さん達が宿泊しているロイヤルハワイアンホテルのビーチで前々夜祭でした。
Day Watch

世界一小さな水族館、ワイキキアクアリウム

レースのエントリーを前日に済ませていたので、本日は丸一日、スケジュールが自由になった。ローソンのオーナー会の皆さんと、昨夜は遅くまで飲んで別れた。何度か復活しようと試みたが、起床は午後になってしまった。12時半から活動を開始。ようやく起き出...
Day Watch

【お知らせ】「ホノルルハーフマラソン・ハパルア2018」を走るため、4月10日まで日本を留守にします

ホノルルでハーフマラソンを走るため、本日から5日間(~10日)、日本を離れます。めずらしくJalのパックツアーで申し込みをしました。これから乗り込む飛行機(JAL780便m20時40分成田発)は、ローソンの余田オーナーと同じ便になりました。...
Day Watch

【授業シラバス】 経営大学院IM研究科・2018年春学期「マーケティング」

4月12日から始まる「マーケティング論」の授業シラバスを公開します。昨年度と授業の枠組みに変更はありません。ただし、特別講師の布陣は近年になく豪華です。ローソンの竹増貞信社長、カルビーの伊藤秀二社長、やまとの矢嶋孝敏会長、プラネット・テーブ...
Day Watch

劇団四季「ノートルダムの鐘」の鑑賞に、神奈川芸術劇場へ

しばらくぶりで劇団四季の公演に出かけることにした。演目は、「ノートルダムの鐘」。場所は、神奈川芸術劇場@横浜。この間、何度が劇団四季から新作上演のご招待状をいただいていたが、忙しくて劇場に足を運ぶことができなかった。昨年度、京都女子大の補講...
Day Watch

クマネズミを退治したと思ったら、お次はピロリ菌だった

本日は、白井聖仁会病院で年一回の定期健診日。わんすけがドックに入って人体の検査とは?これいかに。正午前に無事検査は終了。問診の時点では、「取り立てて悪いところはないみたいですね」と担当の医師からの診断。どきどきで診察室に入ったのは、去年とう...
Day Watch

学術研究プロジェクト(「農業と食の持続可能なビジネスモデルとイノベーションの実証的研究」)にご協力いただける研究メンバーを募集します。

文部科学省の助成研究(基盤研究(B))が採択になった。研究期間は、2018年~2020年。申請している研究テーマは、「農業と食の持続可能なビジネスモデルとイノベーションの実証的研究」。わたしが、この15年間で取り組んできた「農と食のイノベー...