Day Watchしまむら藤原会長、67歳で航空パイロットの資格取得! 1月25日(金)に、藤原会長にお会いするために、しまむらの本社(さいたま市北区宮原)を訪問した。取材時間は90分を予定していたが、お昼をご馳走になった上、今回も2時間40分のロングインタビューになった。2008.01.27Day Watch
Day Watch商業論設題 2008年予告 クリスピードーナッツ! 翻訳『マーケティング入門』で出会った、ドーナッツチェーンが日本で話題になっている。クリスピー!ドーナッツ。米国生まれのチェーンである。2008.01.23Day Watch
Day Watch重松、小川対談記録「業態成熟化と新業態の創造:専門店ビジネスにおけるポジショニングと競争戦略」(2007年12月14日) 昨年末に、法政大学(新富士見校舎)でSC協会の講演会が開かれた。シリーズ第4回の講演で、招待講師は、㈱ユナイテッドアローズ重松理会長(日本ショッピングセンター協会副会長)であった。2008.01.20Day Watch
Day Watch当時はわたしとの対談であった。対談の最中にも、困った癖でメモを残している。対談メモを編集して、最初の部分を皆様に紹介したい。 ㈱しまむらの島村恒俊(のぶとし)オーナーは81歳。3月8日に82歳の誕生日を迎えられます。埼玉県比企郡吉見町に奥様と二人でお住まいでした。2008.01.19Day Watch
Day Watch小川町物語、取材は続いています 「小川町物語」の取材で、連日、”埼玉詣”をしている。昨日(16日)は、川越まで出かけた。ヤオコー子会社の調剤薬局チェーン「㈱アポック」の犬竹一浩社長(㈱ヤオコー、川野会長の義弟)に、3時間のインタビューをお願いした。2008.01.17Day Watch
Day Watch2008年度、通信教育「商業論」設題(サービスマーケティング入門) 以下は、来年度(2008)の通信教育「商業論」(新テキスト)の出題である。発表は4月なのだが、ここで前もって発表してしまうことにする。どちらの問題も、テキストは、フィスク他の『サービス・マーケティング入門』法政大学出版局である。2008.01.10Day Watch
Day Watch鎌田由美子『エキュート物語』(★★★★)、月泉博『ユニクロVSしまむら』(★★★★) 元日明けに、流通に関連して3冊の本を読んだ。日本語の一冊は、鎌田由美子(2007)『エキュート物語』(かんき出版)、もう一冊は、月泉博(2006)『ユニクロVSしまむら』(日本経済新聞社)である。2008.01.04Day Watch
Day Watch「京都ブランドの成り立ち」(2007年10月31日@京都工繊大学) 京都工芸繊維大学で開催された国際シンポジウム「人間指向型工学研究センター講演会」(KIT HueTech Symposium: Researches and Applications – with various viewpoints –)...2008.01.02Day Watch
Day Watch謹賀新年 2008年元旦 あけまして おめでとうございます 昨年は、海外出張が少なめでした(欧州2回、中国3回)。代わりに京都出張が増えています。12月に京都工芸繊維大学の特任教授(繊維科学センター)に就任したからです。2008.01.01Day Watch
Day Watch小川町・児玉町訪問記録(児玉店7号店跡地、ファッションセンターしまむら小川店) 1977年に、調査で立ち寄ったヤオコー児玉店(跡地)を30年ぶりで訪問した。7号店がいまは存在していないことを川野会長から知らされてはいたが、どうしても立ち寄ってみたかった。2007.12.31Day Watch