日々の活動記録

Day Watch

うれしいブログ記事(1): 日美滴滴(ひびてきてき)の感想文

書いた本人よりも、よくわかった他者のほうが、本質をうまく把えて表現してくれることがある。「しまむらとヤオコー」を検索をしていて、「日美滴滴」というブログに出会った。家主は不詳である。でも、きっと高い教養と精神性をもった人だろう。
Day Watch

品切れの拙著が、ようやくネット書店で配本開始

アマゾンと楽天のネット書店で、ようやく拙著『しまむらとヤオコー』が在庫補充された。楽天は3日前から、アマゾンは昨日から「在庫あり」に表示が変わった。早速だが、アマゾンの販売ランキングが上昇を始めている。
Day Watch

わたしの講演品揃えのすべて: 来週火曜日(3月8日)から10日間で、合計7本の講演を行います

短期間でこれほど多くの講演をこなすのは初めてのことである。HPには掲載していないが、8日には、JFMAのアフタヌーンセミナーで「アフリカツアー報告会」がある。18日までの間に、都合7本の講演を引き受けている。
Day Watch

「週刊 上杉隆」(3月4日号)を読んでほしい! 「小沢氏元秘書への“立証の対象にしない裏献金”とはどういうことか?大手メディアの情報操作を検証する」

「政治関連の意見は、ブログでは主張しないでほしい」と各方面から警告と懇願を受けている。したがって、昨年の民主党代表選以来、小沢ネタ・民主党ネタは避けている。我慢の忍耐の緒が切れそうになる記事を読んでしまった。ジャーナリストの上杉隆氏の論説で...
Day Watch

この手紙は、名誉なことなのだろうか?(Who’s Who Selection Committeeからのメール)

Who's Who Selection Committeeから、リマインドのメールがやってきた。昨夜のことである。差出人のメールアドレスは、MarquisWhosWho@businessbronze.com。この手メールには基本的に返信して...
Day Watch

『マネジメントテキスト マーケティング入門』日本経済新聞出版社、1000部増刷(第3刷)決定!

日本経済新聞出版社の堀口さんから連絡が入った。学期末にかけてテキストして順調に売れたようで、2009年夏に刊行した『マーケティング入門』の増刷が決まった。3刷りになる。『しまむらとヤオコー』に続いて、2週連続の増刷決定である。
Day Watch

日持ち保証販売の実地検証@イオンスーパーセンター(名古屋)

イオンスーパーセンターで実施している「日持ち保証販売」の検証ミーティングを行う。品川発の新幹線(ひかり456号)で、昼前までに名古屋に到着する。元イオン顧問の時岡さんから提案があったテスト販売だった。テスト導入がそのまま続いているらしい。
Day Watch

「とことんオーガニック」での基調報告+対談(徳江・小川対談のシナリオ)

来る3月15日に、徳江(倫明)さんと小川が「とことんオーガニック」で基調講演を行う。ふつうのやり方ではおもしろくないので、「対談形式でやろう!」と事務局長の西郷さんから提案があった。徳江さんからの論点整理のメモに応えて、わたしはメールで返答...
Day Watch

ネット書店10社中、8社が在庫切れに、、、市場に売るべき商品がない!

拙著の広告記事が、本日発売の『週刊ポスト』と『oggi』(女性ファッション誌)に掲載されていた。先週、取材を受けた「毎日新聞(埼玉版)」には、本日付で記事が載っている。しまむらとヤオコーのことが5段抜きで紹介されている。
Day Watch

第5回東京マラソン、4回目の完走はしたが、、、「順境」に過ぎて力が出せない

東京マラソンの完走タイムは、4時間46分だった。結末はふがいないのだが、それでも予想どおりではある。練習不足と良好な天候(暑かった!)、前週の青梅マラソン(30K)の疲れが残っていた。しかし、収穫もあった。体重が3KGほど落ちたことである。